
GWが終わって週末となろうとしていますが、敢えてGWの話題です(^^)
1日・2日は出勤でしたが、後はお休みということでカレンダー通りのGWでした。何をしていたかというと、上の子が中学校のクラブ活動でサッカークラブに入ったためスパイクやトレーニングシューズを品定めと購入するためにお店を転々としたりで結局は家族とベッタリウインドショッピングでした。特に下の子とは就寝まで一緒でベッタリのGWでしたが、たまにはそういうときがあって良いかと思っています(^^)/
そんなGWでしたが、今回初めて訪問したところがあります。ROCK'N'ROLLをテーマとしたお店「
ロックショップ ROCKS」に行って来ました。この4月に滋賀・近江八幡でオープンしたばかりのお店です(^^) ROCK'N'ROLL!?ロックショップ!?「ROCKS」!?そんな趣味・嗜好があったわけでなく、お店の共同経営者がかつての職場で一緒に働いていた仲間、正確には元部下で、一緒に会社と戦った戦友です。退職して事業を始めました。
彼とは職場で色々ありました。外見からしてロックロールと言える服装です(^^;) 光ものを付けて出勤してくる姿を差して「いい年こいて、チャラチャラしたいならもう会社に来ないか、チャラチャラした光モノをやめて出勤するか、どっちかにしろ!」等とひどいことを言ったこともあります
(^^;) 良いモノを持ちながら宝の持ち腐れとなっていることに苛立っての発言でした。
その後、新しい職場の立ち上げ時に取引先から強い抵抗・反対をされましたが、強引に彼を中核として抜擢し、結果立ち上げに貢献、厳しい職場でしたが、立ち上げ後も彼らしさを生かして活躍しました。当時も順調にいって調子に乗ると・・・、人差し指と親指を立てて、「ロックンロール!ROCKS!」(^^)v、・・・・・(ーー;)
私の転勤後、職場が一区切りがついた時点で退職し、共同経営者として滋賀・近江八幡にロックンロールのお店「ロックショップ ROCKS」を開きました。以前より誘われていたのですが、なかなか都合がつかず今回のGWに家族で行くこととなりました。
お店の外装は薄いピンク!とてもリーゼントおじさん3人がやっているようには見えません(^^;) 中に入るとそこは映画で見たことのある60年代のアメリカングラフティーが広がっています。中にいる人たちの出で立ちは多様で私たちのような普通な人からヒッピー系からモノト-ン系まで色々です。飲食と雑貨やTシャツなどを販売しているスペ-スに分かれていて、夕食とデザートにミニパフェを頂きました。注文するときは人差し指と親指を立てて、「ロックンロール!ROCKS!」(^^)vと言って下さい(^^)/・・・、んな訳無いか(^^;)
彼が注文した料理を作っています・・・・・大丈夫かいな?・・・、驚きました!旨い!フランチャイズに慣れたいた味覚が、手作りの料理の良さを思いださせるようなおいしさです。値段も個人のお店としては手頃感のある金額に抑えてあります。お店を出るときに彼に言われました「もうチャラチャラしてると怒られることはないっス!よね(^^)/」ってね!(^^)
子供達も料理を気に入ったようで、下の子はお子さまランチがまた食べたいそうなので、また家族で夕食に行こうかと思っています(^^) 初めてお勧めスポットに掲載しました。ちょっと一服にも良いかと思いますので、滋賀・近江八幡のお近くをお通りのおりは、どうぞお気軽に(^^)/
合い言葉は、人差し指と親指を立てて、「ロックンロール!ROCKS!」(^^)v
Posted at 2007/05/10 23:25:33 | |
トラックバック(0) | 日記