
ラジエター周りを見ると・・・・・
ラジエターファンのモーターが・・・・重いしゴロゴロしている・・・・
ベアリング交換???と思って外してみると・・・・
なんで???テープかなにか分かりませんが・・・・なんのためにこんなに巻いてあるんでしょう???
やっとモーターにたどりつきました。
回転子は思ったほどきたなくない・・・
ブラシも問題ないようです・・・
ベアリング交換だけでいいかな???と思ったっら!!!画像に残すの忘れましたが・・・・・
固定磁石が割れていました!!!
これは直せません・・・・・・ということで、このモーターは・・・燃えないゴミとなりました・・・・・
代替のモーターが入手できず、ショップで適当な羽根つきモーターを分けてもらいました。
キッタナク塗装されたシュラウドの塗装を剥がし再塗装しました。
いろいろやっているうちに早く走りたくなって、面倒なのでシュラウド付けるのやめました・・・・
なんとなく風が送れていればいいや!!
ということで適当に取り付けました。
恥ずかしいので画像は取りませんでした。
風量はそれなりだと思いますが・・・・結果は・・・何にも変わりませんでした・・・・
シュラウドをつけなかったからかな・・・????
ま、いいや!!走りたいから!!!
続く・・・・・・・
Posted at 2015/12/27 23:11:58 | |
トラックバック(0) | 日記