
ブレードラバーが一部、ちぎれてきていたので交換しようと思いアームからブレードを外そうとしました。
なかなか外れないのでボディーからアームごと外して楽に作業を・・・・
裏から見るとなんか曲がっている・・・・
はずれたと思ったらこんなふうに・・・折れちゃいました・・・・
正規品を買うのも、なんなのでそこらに売っているものを取り付けれるようにしてみました。
まずはガラクタの中なら適当な板を切り出します。

ここに・・・・・・
ここにピッタリとはまるように修正します。
折り曲げてから抜け防止用の穴を開けて・・・・・
はめてみると・・・OKです
アーム側にも穴を開けて・・・・
なお後から正規品も取り付けれるように穴の位置は考えたつもり・・・・・
フィッティングです
自作にしてはいい感じにできました。
作ったものを黒く塗り、ネジもいい長さにカットしました。
組み立てます。
ネジには一応ネジロックを塗って・・・
できました。
アームがピカピカしているのにフレームが黒・・・と、つりあわないのですが・・・・・ま、いいか!!
後日、いい長さのものを買ってきます!
Posted at 2017/11/20 08:51:34 | |
トラックバック(0) | 日記