• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noritoyoのブログ一覧

2018年11月13日 イイね!

今年、最後・・・なのかなぁ~・・・

今年、最後・・・なのかなぁ~・・・ 火曜日、いつものようにチョット時間ができたので豊平川サイドを試運転。
札幌市内の北側は黒い雲・・・・







南側は、それなりに・・・・・



藻岩山の木々の葉も上のほうは散っているようです。



市内の初雪、もうすぐそこまできているようです・・・・
今シーズン、今日で乗り収めになりませんように・・・・・

今年は行くっていってた、美瑛の青い池・・・ヨーロッパでは行けませんでした・・・
(実はFK8でウチのと行ってました・・・)
上富良野のお仲間さん・・・・約束が守れなくてすいません・・・・
Posted at 2018/11/13 13:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月07日 イイね!

また充電不良発生・・・

また充電不良発生・・・ この前、同様の現象でオルタネーターの励磁ユニット(ほんとにこんな名称かな??)を交換して正常になった・・・・・
が、最近、以前と同様、もしくはさらに悪化した感じになってきた・・・
ラジエターファンを回すと完全に放電状態・・・
エンジンをかけた状態でバッテリー電圧を測ると、13.5V・・・・やはり低い・・・・・
バラしたユニットのブラシを早く調達して・・・・と思ったが・・・・



今できることは・・・・とりあえずユニットのブラシ確認。



問題ないようです。
取り付けても・・・電圧は相変わらず低い・・・・
あと・・・今できることは・・・オルタネーターのコネクタをグニグニ・・・・
??!!電圧が14Vくらいになった!!
なんだゆるかったんだ!!
コネクター電極をみると、大きい電極のひとつはバネ効果がないかも・・・・



コネクターをカシメ直して・・・・・・



一件落着!!
エンジン始動してアンメーターがほぼ安定したところで14.10V・・・・・多分大丈夫・・・
でもブラシは早く探そう・・・・・・・
Posted at 2018/11/07 13:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

ところで・・・別な心配事・・・

ところで・・・別な心配事・・・ スパイダー、グリスニップルが原因でグリスが入っていかなかったのはいいのですが・・・
ニップルの中にバネが入っているはずなのに・・・
見あたらない・・・・どこいったんだ!!??
スパイダーの中に入ってしまった???
んん~ん・・・・わからん・・・・
スパイダーの中を見るわけにもいかないし・・・
ま、壊れるときは壊れるでしょ!!!
Posted at 2018/10/28 18:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

悪者はこいつか・・・・

悪者はこいつか・・・・ 4個のスパイダーのうち2個にグリスが注入できない・・・・
去年、1箇所、今年の春にもう1箇所増えて、2箇所・・・・
グリスの硬化でないことを祈り、原因調査。







注入してみると・・・・正常なのはニュルニュルと出てきます。(見えないので入れすぎた・・)



今回は一箇所だけ、注入できない・・・・入っていかない・・・



以前に、ニップルを調べたときは問題なかったように見えたのだが・・・・・今回見てみるとストッパーのボールの位置が・・・・・手前にあるべきなのに、奥に行っている!!
これじゃ、注入時にストッパーになって・・・入るわけないじゃん!!
注入できるニップルを取り付けたら、ちゃんと入りました!!
よかった!固まっているんじゃなくて・・・・
問題ないなら乗らねば!!!
近くの手稲山まで・・・・・・
スピードメーターもちゃんと動いてます。



手稲ハイランドスキー場到着
すっかり秋です、ここはもうすぐ雪・・・降るんでしょうね・・・



天気が悪く分かりにくいですが、札幌市内の北側と石狩湾が望めます。



週末、天気どうなるかな?
乗れるかな?

Posted at 2018/10/23 16:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

そうだ!!スピードメーター!!

そうだ!!スピードメーター!! 先日のドライブでスピードメーターが動かなかったのを調べました。
ミッションのところの取り出し口・・・・なんか出っ張っています・・・・

動きがシブイのでバラスと・・・・



以前のときのようにグリスが固まったような感じ・・・・
固くなってしまい動きにくくなったからフタを押し上げて出てきてしまったようです・・・・
以前に手直ししたときに適当なグリスを使ったツケがきてしまったようです・・・・

まずは清掃・・・



グリスアップしましたが・・・



フタがない・・・木材を適当に削って・・・・・切って・・・



フタ代わりに・・・

ギアが飛び出さないようにアルミ板でとりあえず・・・・・



タイラップで締め付けすぎないようにアルミ板を押さえて・・・とりあえず出来上がり!!



日曜日にドライブに行ってきてからきちんとすることに・・・・・・
まずは走らなくては!!!
今年は雪が早めに振るということなので走ることが最優先!!!

シッカシ・・・いい加減な作業ですね・・・・・
とりあえず!!!とりあえず!!!!
Posted at 2018/10/19 16:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

noritoyoです,、よろしくお願いします。 車のほか、ラジコン飛行機を飛ばしています。 また、2021年の秋からUコンを約50年ぶりに再開しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2006年、春からロータス ヨーロッパTCに乗っています。 普段はシビックタイプR(FK ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation