• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月11日

エンジン天国

エンジン天国 日産エンジンミュージアムを訪問してまいりました。



古いサイドバルブエンジンですが、




ダイナモは日立製




キャブレターも日立製のようでござんす。

これは、日産創業者の鮎川氏が、日立鉱山の社長で、日立鉱山の電機部門が独立した会社が日立だから、関係があるのでしょう。




ところが、1966年の大衆車サニーのA10エンジンのオルタネーターは




日本電装製でございました。

日本電装(デンソー)はトヨタ系列です。




さらに、デスビは三菱製💚

これはどういったことでしょうか




それは、1960年前後にディーゼルエンジンを三菱から調達していたからに違いない。

日本電装はどういったつながりでしょうか




最近のエンジンにはMAHLEの部品が・・

これはルノーつながりでしょう。




なお、昔の日産の社章は、もろ日立(笑)
ブログ一覧 | いろいろな車 | 日記
Posted at 2020/12/11 18:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2020年12月11日 18:55
こんばんは。
横浜行かれたんですね。
エンジンばかりでどうかなぁと思っていましたが、結構楽しめました。
しかも無料ですし。

A型エンジンは、名古屋の愛知機械工業で生産されていました。
中京圏の会社なので、デンソーの方が調達しやすかったのかもしれませんね。
コメントへの返答
2020年12月11日 19:34
こんばんは~
3時間ぐらい見てました💚
また行こうと思います
建物も良かったです💚

エンジンを愛知で作ってたんですね!
そういった経緯ですか!

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation