• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2021年05月12日 イイね!

昌平橋駅

昌平橋駅
昨日に引き続き、秋葉原です。 万世橋が中央線の起点になる以前は、万世橋駅から西に200メートルの位置に昌平橋駅があったそうです。 1908年(明治41年)開業 1912年(明治45年)廃止 現在の風景です。 明治の高架橋の欄干の装飾なんか、とても豪華ですね💚 昔の日本人の美 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 17:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秋葉原 | 日記
2021年05月11日 イイね!

万世橋駅

万世橋駅
秋葉原の交通博物館があった場所に、1912年(明治45年)から1943年(昭和18年)まで万世橋駅がありました。 1919年(大正8年)に、中央線が万世橋駅から東京駅まで延伸するまでは、中央線の起点として、大変繁盛したそうです。 交通博物館が大宮に移転すると、この辺は再開発され、旧万世橋 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/11 17:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秋葉原 | 日記
2021年05月10日 イイね!

幻の地下鉄万世橋駅

幻の地下鉄万世橋駅
昨日に引き続き、秋葉原散策です。 万世橋から中央通りを望む風景が、今も昔も秋葉原しています。 元は萬世橋(よろずよばし)と言う名前だったものが、次第にまんせいばしという音読みに変わってしまったそうです。 これは私も知りませんでした。 万世橋のたもとには、 船着き場と小部屋があり ...
続きを読む
Posted at 2021/05/10 17:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秋葉原 | 日記
2021年05月09日 イイね!

アキバを散策

アキバを散策
この記事は、アキバを散策について書いています。 たまに秋葉原に行きたくなります。 なりませんか? そうですか。 普通の人は行かない、神田川の川向を歩いてみました。 海老原商店 1928年築の元洋服店だそうです。 1897年創業らしい、岡昌裏地ボタン店 建物は同様に1928年築だそうで ...
続きを読む
Posted at 2021/05/09 14:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秋葉原 | 日記
2021年05月08日 イイね!

カレーは飲み物。

カレーは飲み物。
この記事は、bZ4Xについて書いています。 久しぶりに秋葉原に行きました。 ほとんど中古パソコン屋と、メイドカフェ関連の町に変わってしまいました。 30有余年前に、私が仕事をしていたころは、飲食店がほとんどない街でしたが、最近は風俗みたいな店まで出来ています。 特にカレーショップの激 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/08 15:02:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秋葉原 | 日記
2021年05月07日 イイね!

佃煮

佃煮
佃島は、隅田川河口に出来た島です。 渡し舟で島に往来していたようです。1964年まで渡しは存在していたそうです。 佃煮は、この土地から広まりました。 天保8年(1837年)創業の天安本店 昭和初期の建物だそうです。 立派なお神輿もあります ひとくちにウォーターフロント ...
続きを読む
Posted at 2021/05/07 17:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年05月06日 イイね!

破壊力2

破壊力2
昨日に引き続き、FaceAppで遊んでいます。 今日は笑わないキャラを笑わせてみましょう!! 鬼滅の刃の冨岡義勇を笑わせてみました エバンゲリオンの綾波レイも笑います💚 藤原拓海も わらった💚 ブラックバードまでもが・・・ 面白いアプリでした💚
続きを読む
Posted at 2021/05/06 17:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンピューター | 日記
2021年05月05日 イイね!

破壊力

破壊力
連休は、相変わらずFaceAppで遊んでいます。 つんく♂は、女性化すると上沼恵美子に ちゃんとなる💚 角野卓造は女性化すると近藤春菜になるし 根本要はオノヨーコにちゃんとなる 驚いたのは アニメも変換できること! 不気味に笑う・・・ ケンシロウ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/05 16:16:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | コンピューター | 日記
2021年05月04日 イイね!

おのこりさん

おのこりさん
土地の再開発があっても、立ち退かない方を「おのこりさん」と呼ぶそうです。 最初の写真は、木場の、おのこりさん。 立ち退いていただいた暁には、高層マンションが建設されると思います。 こちらは、枝川です。 立ち退かないので、取り囲むようにマンションが建ってしまいました。 マンションの入り ...
続きを読む
Posted at 2021/05/04 16:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年05月03日 イイね!

変なビルの中身

変なビルの中身
中銀カプセルタワービル(なかぎんカプセルタワービル)とは、黒川紀章が設計し、世界で初めて実用化されたカプセル型の集合住宅(マンション)です。 1972年(昭和47年)竣工。 銀座の南端にあります。 カプセルを積み上げたデザインで、1つのカプセル(1部屋)の面積は、10平米だそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 16:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation