• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

桜中学校

桜中学校
堀切駅 どこかで見た覚えがありませんか? そう、これは、3年B組金八先生の舞台、桜中学に隣接する駅でした。 現在の桜中学(足立二中)は廃校になりましたが、校舎を生かして、東京未来大学が開校したそうです💚 これが、在りし日の桜中学 これが現在の姿。 昔の姿が残っていますね� ...
続きを読む
Posted at 2020/09/30 16:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年09月29日 イイね!

鐘紡

鐘紡
墨田区鐘ヶ淵に、鐘紡というバス停があります ここは、かつて鐘ヶ淵紡績(のちのカネボウ)があった場所です。 カネボウは10年ほど前に解散しましたが、戦前の繊維産業が盛んだった時代は、国内1位の会社だったそうです。いまのトヨタみたいなものでしょうか? 現地はカネボウ化粧品の配送会社になって ...
続きを読む
Posted at 2020/09/29 17:54:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年09月28日 イイね!

脱税気分

脱税気分
みなさん、お使いでしょうか? スマホバーコード決済のpaypay(パイパイではなくペイペイ) paypayで、固定資産税や自動車税が支払いできるようになったそうなので、固定資産税を払ってみた。 スマホのpaypayアプリで、固定資産税の払込票のバーコードをスキャンするだけ 簡単に支払 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 17:14:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 節約 | 日記
2020年09月27日 イイね!

300ZXターボTバールーフ50thアニバーサリー(カナダ仕様)

300ZXターボTバールーフ50thアニバーサリー(カナダ仕様)
1960年のダットサンフェアレディSPL212型以来のフェアレディシリーズは1983年に累計生産台数100万台を達成します。 この年に発売されたのが3代目フェアレディZ31型で、コンパクトな新開発Vがた6気筒エンジンVG型2L・3Lの採用が大きな話題でした。 車両全体の重量配分が改善し、運動性 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/27 17:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2020年09月26日 イイね!

フェアレディZ バージョンST

フェアレディZ バージョンST
Z(ズィー)カーことフェアレディZは、4代目のZ32型が2000年で生産中止になり、いったん系譜が途絶えるものの、ルノーとの提携を始めたばかりの日産にとって世界に知られた日産の象徴としてのZは大きな資産であり、その復活を望む声が内外ともに高まりました。 その期待感の中、2001年のデトロイ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/26 18:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2020年09月25日 イイね!

フェアレディZ 2by2 300ZX ツインターボ

フェアレディZ 2by2 300ZX ツインターボ
4代目フェアレディZ32は、初代誕生から20年目の1989年に発売されました。 大きくラウンドしたワイド&ローのプロポーション、傾斜角60度の超スラントヘッドランプ、躍動感のあるキャビンフォワードのシルエット、高い運動性能を予感させるショートオーバーハングなど、Zの伝統と革新が調和したスタ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/25 20:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2020年09月24日 イイね!

フェアレディ280Z-T 2シーターTバールーフ

フェアレディ280Z-T 2シーターTバールーフ
1969年に発売後、スポーツカーとして異例の世界的ヒットとなったフェアレディZは、9年目の1978年に初のフルモデルチェンジで2代目モデル・S130型に進化しました。 日本市場では直列6気筒OHC・2LエンジンのZと2.8Lの280Zがあり、海外ではダットサン280Zの名前で知られます。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/24 17:54:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2020年09月23日 イイね!

フェアレディZ 432

フェアレディZ 432
フェアレディZの初代モデルS30型は、1969年に発表、日本だけでなく北米市場を中心に世界的規模の大ヒット車になりました。 日産の世界的なイメージリーダーとして9年間に及んで生産され、グローバル販売52万台以上という、単一形式のスポーツカーといては空前の大記録を樹立しています。 このクル ...
続きを読む
Posted at 2020/09/23 18:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2020年09月22日 イイね!

フェアレディZ-L

フェアレディZ-L
1969年発表のS30型は、それまで通好みなオープンスポーツカーだったダットサンフェアレディから、居住性を高め、ゆったりとクルージング可能なGTカーへ劇的に変化を遂げました。 より低く、長く、ワイドなスタイリングは、優雅さの中に猛禽さも醸し出し、多くのファンを魅了します。 性能も第 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 18:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2020年09月21日 イイね!

シルゼット

シルゼット
フェアレディZ33 先行検討車 1997年:S14改型 1990年代半ば、フェアレディZ32型の後継となる新型Zのあり方を模索し、様々なアプローチの検討が日産社内で進められます。このクルマはその試作車の1台で、左ハンドルの日産240X・S14型(日本名シルビア)をベースに1台だけ作成されました ...
続きを読む
Posted at 2020/09/21 16:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation