• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カエル好きの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2016年5月30日

カーステの電源が入らない故障の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーステの電源が入らなくなってしまった。
また、諭吉さんが飛んでゆくのか?
まずは、電源が来ているか確認しましょう。
回りの化粧ガイドをはずして、プラスネジ4本はずします。
少し手前に引っ張り、裏側の配線を確認します。
2
電源(バッテリー)という、常時12Vが来ているコネクタを外し、テスターで、12V来ているか確認しました。
ちゃんと電気は来ているようです。
再び、カーステの電源コネクターを取り付けたところ、なんと、復旧してしまいました。
3
単なる電源コネクタの接触不良だったようです。
ケームバック!諭吉。センキュー!

カーステを押し込んで、ねじ止め、化粧ガイドを取り付け、裏の配線をタイラップで縛っておしまいです。
これだけなら、引き出す必要もなかったですね。

一瞬、頭の中を、サイモンとガーファンクルの「コンドルは飛んでゆく」が流れましたとさ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DTE PEDAL BOX+ 取り付け

難易度:

ナビ入れ替え後の修正

難易度:

エンジンオーバーホール 再降ろし&分解

難易度: ★★★

ウォーターポンプは突然に

難易度:

フックスレプリカ15インチ7j8j

難易度:

バックカメラ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月30日 17:06
JVCのデッキは、今では貴重品ですね!
コメントへの返答
2016年5月30日 17:17
さすが、目の付け所が違いますね!
こういうおとなしいデザインのデッキも少なくなりました。
2016年5月31日 4:15
JVCって貴重なんですね。

無知な私は知らないですがが、かーすては替えたいと思ってます。

が、欲しいと思うものもなく、また
ラジオでもいいかななんて思っていますね
コメントへの返答
2016年5月31日 6:22
やはり経営が厳しいらしく、カーオーディオをやめてしまったのですよね。

私も最近は音楽はスマホですので、そのアンプとしか使っていません。
ですので、買い換えるつもりもないんです。

これでは、カーオーディオメーカーも儲からないわけですね

プロフィール

「[整備] #911クーペ オイルプレッシャースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2537399/car/2084526/6403778/note.aspx
何シテル?   06/05 13:47
カエル好きです。よろしくお願いします。 ポルシェ大好き。 ホービーストです。 いろいろと勉強して挑戦していきます。 気軽にお声をおかけください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おたずね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:10:48
愛車と出会って119年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 05:56:21

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
日本中を走ります。ツーリング大好きです。 アメリカにアメリカンコーヒーが無いように、アメ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。 カレラウイングは無い方がスマートですが、私 ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
急に北海道に行きたくなって、バイク屋で一番安かったバイクをかった。ところが振動が大きく、 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
友人から譲ってもらいました。自宅前に駐車していましたが、盗まれて、族車になって発見されま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation