• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

サイドシルガーニッシュの交換+アルファ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 自分の運転ミスで引っ掛けたり擦ったりしてしまっていた、ドア下のサイドシルガーニッシュ。1年ぐらい前に入手した中古品を板金屋さんにお願いして塗装してもらっていましたが、重い腰を上げてやっと取り付けることにしました。
 まずはジャッキアップして、前輪を取り外します。外さなくても、たぶん出来ると思います。
2
 フロントのタイヤハウス内。黄色い◯で囲ったビスを取り外し、マッドガードを外してインナーフェンダー(ライナー)の下側をフリーにします。
3
 地面側から垂直に刺さっている樹脂製のビス付きクリップ7箇所を取り外し、後輪側から掌でトントンと軽く叩いていくと、サイドシルガーニッシュが取り外せます。3~4cmズラせば外れるので、スタッビドライバーさえあれば前輪は外さなくて大丈夫ですね。
4
 汚れが溜まっていましたので、洗浄することに。白いクリップは6箇所とも取り外して、新たに取り付ける方に移しておきます。
5
 ウエットティッシュで汚れを拭き取り、コーティング剤を塗布しておきました。」
6
 念のため、取り付けに必要なクリップ類は、新品を取り寄せておきました。これも1年くらい熟成させています。

 ですが、クリップ類はすべて既存のモノが再利用出来たので、今回は出番はありませんでした。さらに熟成させます。
7
 下から挿すカタチの樹脂製ビス付きクリップ。
8
 ガーニッシュ裏にセットしてサイドシルに挿すカタチのクリップ。

 品番の参考にしてください。価格は既に忘れました。
9
 写真上側が新しく取り付けるモノ、下側が取り外した既存のモノになります。

 塗装しなくて良い部分まで、しっかりと色を入れてくれたようです。取り付け前に、コーティング剤を塗布しておきました。
10
 縁石を引っ掛けてしまった部分。広範囲に渡って深いキズが入った他、凹み(変形)もあります。タッチアップペイントで目立たなくしておきましたが、やっとキズともオサラバです。
11
 縁石を引っ掛けた時のダメージが、ボディ側にも及んでいました(泣)

 このまま取り付ける訳には行きませんよね、やっぱり。
12
 バイスプライヤーで挟んで大まかに修正しますが、全体が奥側に押されているので、完全には修正出来ません。何らかの機会で、板金屋さんに修正を依頼することになります。

 塗膜の割れ⇒剥がれによりサビが出ていましたが、ワイヤーブラシで錆びを大まかに落として、400番の耐水ペーパーで均しておきました。
13
 タッチアップペイントで、厚めに塗っておきました。
 この後、取り外したときと逆の手順で取り付けて、作業完了です。洗車していないので、完成後の写真はありません。
14
【オマケ】
 
 フロント用のマッドガード。写真左側が予備の中古品、右側が26年使用し続けているものです。スロープを通過する度に引きずるなどして日々削られていて、天地幅が短くなっています。

 予備の中古品は損傷がひどく、廃棄処分することになりそうです。まぁ、98spec(後期)バンパー用のリア用マッドガードが欲しくて、ついでに手に入ったものなので、影響は無いですけど。
15
 ビス穴にドライバーを突き刺して位置を合わせ、比較してみました。だいぶ短くなっていますね。

 取り外したついでに、アーマオールをたっぷりと塗布しておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー&レーザー探知機設置その3

難易度:

冷却水ホース交換

難易度:

フューエルプレッシャーレギュレーター交換

難易度:

レーダー&レーザー探知機設置その2

難易度:

フェンダー、ボンネット交換

難易度:

カーボンボンネット研磨とボンピン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満29歳の車検(継続検査)終了。

部品が出るクラッチ関係はラインも含めて新品に交換。部品が出ないパワステポンプ&ドライブシャフトはリビルド品で対応してもらい、またしばらくは安心して乗れます。

その分、費用は過去最大になりましたけど。

後日、整備手帳にアップします。」
何シテル?   07/19 19:56
クルマ好きのオヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  インテグラでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

簡易エバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:38:42
[ホンダ インテグラタイプR] エバポレータ洗浄(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:36:32
[ホンダ インテグラタイプR]SPOON ツインブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:18:30

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation