• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばちん。の愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2011年9月23日

トランク内ハーネス補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かなり前の話ですが、トランク内のこの部分のゴムが劣化して、全く柔軟性を失い、ポロポロとまさに崩れるように取れてしまいました。

しばらく放置していましたが、ホームセンターでちょうど良いものを見つけたので、補修してみることに。
2
購入したのはコレです。

5個入りで、大きさは25mmを選択。
複数の大きさが売っていました。

近所の某ドン・キホーテ系ホームセンターで218円です。
3
表面、裏面はこんな感じ。
横には溝があり、まさにこのDIYのためにあるような製品!
4
さっそく加工します。

真ん中に穴を空けます。
穴を開けただけでは、コードが通らないので、ズバッと切りましょう。
5
いよいよ車本体への取り付けです。

な、なんとピッタリ!これには驚きました。
これで完成!といきたいところですが、念のため防水加工をしておかねば。
6
と言うわけで、使用したのがコチラ。
セメダインのバスコークです。
ヘッドライトをコーキングした時のが残っていました。
7
・・・あんまり上手に仕上げられません(泣)
結局、ボンドで切れ目を接着することに・・・。
8
ちなみにコチラも劣化していたので、補修~。
穴の大きさは34mm程度でしたが、適合するサイズが見つからず、とりあえず31mmで対応・・・。
少し遊びがあるので、防水の観点から不安が。
改めて適合しそうなサイズを探してみます。

もちろんバスコークではなくボンドです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

みん友さん特製リアクター取り付け(て頂きました)☆

難易度: ★★

自作 サイドサンシェードw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月23日 17:11
私もやってみよう
コメントへの返答
2011年9月23日 17:49
簡単ですよん。
バスコークしなければ、もっとお手軽です。

余ってるんで、こんど差し上げますよん。

プロフィール

「@だんなだよ さん、自業自得ですね~」
何シテル?   06/14 07:46
Audi A41.8tq(8D)を愛し続けてきましたが、ついに手放すことに(泣) 新たな相棒、ポルシェケイマンとのカーライフが始まりました! セカン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBケーブルをダッシュボードに延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:32:10
ケイマンGTSエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 10:06:31
遅ればせながらトランスバースストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 11:55:25

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2018年6月に納車されました。 水平対向6気筒のNAのMT車、何とか手の届く範囲内で ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
07年2月に新車で購入した20Sです。 すでに絶版色になってしまったステラシルバーです。 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
00年4月に購入したターボクワトロです。(8DAEBF) イシカワエンジニアリングのST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation