• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばちん。の愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2011年4月23日

CATZ HIDシステム取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
プレマシーに乗るようになり、ライトの暗さが気になっていました。
しかも車検時に暗いと言われる始末・・・。

なのでHID化しちゃいまいた。
選んだのはCATZのHIDシステムです。
信頼のMADE IN JAPANです。
2
こばちん。号はFKのイカリングヘッドライトを装着しています。
このライト裏のカバーはバラストを装着して下さいと言わんばかりのスペースが存在します。
しかもその奥には蓋付で穴まで開いています。
スバラシイ!
3
ですが、穴はスペース・配線の関係上、新たに設けることにしました。
説明書には25パイの穴を開けるように記載されており、説明通りに穴を開けました。
が、しかし25パイでは何とコネクターが穴を通りません。
FETさん、真面目に商品作ってね~。(怒)
結局、27パイ程度まで穴を拡大することに・・・。
ま、なんとかうまくできました。
4
バラストはご覧の通り、裏返しに装着・・・。
そうしないと、うまくはまりませんでした。
想定より大きくそして重いバラストです(泣)
5
イグナイダーはバラストの上に装着しました。
イグナイダーも予想外に大きいです(泣)

結局、左側はこの配置で収まりましたが、右側は干渉してしまいました。
6
いよいよボディにセットです。
光軸をずらしたくなかったので、ヘッドライトユニットは取り外したくなかったのですが、難しかったので断念。
ユニットを外して、組み込みました。

画像は左側です。
スペースには余裕があります。
7
右側です。
スペースに余裕がなく、イグナイダーは上側に装着しました。
が、これもエアーの吸入口に干渉しそうですが、なんとか装着できました。
8
装着完了~。理想的な白さです。
しかし、イカリングの黄色さが目立ちます。
なんとかせねば。

明るさはまずまずです。
光軸がずれたので、修正したらまた印象は変わるでしょうね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクルームランプ

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

ポジションランプが切れました。

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

カムシャフト入手

難易度:

ヘッドライトくすみ取りとUV対策☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だんなだよ さん、自業自得ですね~」
何シテル?   06/14 07:46
Audi A41.8tq(8D)を愛し続けてきましたが、ついに手放すことに(泣) 新たな相棒、ポルシェケイマンとのカーライフが始まりました! セカン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBケーブルをダッシュボードに延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:32:10
ケイマンGTSエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 10:06:31
遅ればせながらトランスバースストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 11:55:25

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2018年6月に納車されました。 水平対向6気筒のNAのMT車、何とか手の届く範囲内で ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
07年2月に新車で購入した20Sです。 すでに絶版色になってしまったステラシルバーです。 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
00年4月に購入したターボクワトロです。(8DAEBF) イシカワエンジニアリングのST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation