• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばちん。の愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2007年12月22日

ルキシオン NR5000取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダッシュボードの上に両面テープでこの土台を取付けるのはどうも抵抗があります。

いろいろ考えた結果、この土台を加工することにしました。
2
①まず、バラしてみます。
②そして、購入してきたのがこのステー。
③バラした部品の一部をこのステーに取付けます。
④裏側はこんな感じ。
3
そしてこのように組み合わせます。
4
一方、先日取り外したフォグスイッチをバラした部品にステーを装着してみます。

接着はエアロを取付けして残った強力両面テープを使用しました。
5
そして全て組合わせるとこんな感じに。

あとはインパネのスイッチにハメ込むだけ。
我ながらナイスアイデア!!
6
レーダーのアンテナユニットはダッシュボード右上に設置し、配線は見えないように運転席の下を通してゆきます。
7
配線を引っぱり出し、インパネに作成した土台をハメ込みます。

バッチリです。(涙)
8
完成~。

って、まだ走ってないから落ちてきたりして・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

カムシャフト入手

難易度:

みん友さん特製リアクター取り付け(て頂きました)☆

難易度: ★★

ボルトキャップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だんなだよ さん、自業自得ですね~」
何シテル?   06/14 07:46
Audi A41.8tq(8D)を愛し続けてきましたが、ついに手放すことに(泣) 新たな相棒、ポルシェケイマンとのカーライフが始まりました! セカン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBケーブルをダッシュボードに延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:32:10
ケイマンGTSエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 10:06:31
遅ればせながらトランスバースストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 11:55:25

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2018年6月に納車されました。 水平対向6気筒のNAのMT車、何とか手の届く範囲内で ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
07年2月に新車で購入した20Sです。 すでに絶版色になってしまったステラシルバーです。 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
00年4月に購入したターボクワトロです。(8DAEBF) イシカワエンジニアリングのST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation