• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Genki papaの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2019年9月3日

ABSホイールスピードセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2回目の車検が終わって約3万キロ。バッテリーあがり、窓落ち、トランク開閉不良、ヘッドライトヒビ入り、などトラブルがちょろちょろ出て来ました。数日前に嫁さんから、シャランに乗ろうとしたら、何かピカピカしてる〜と報告。
2
送料をケチるため、同僚にアメリカで買ってきてもらったホンモンのVCDSで確認すると、左リヤのセンサーが故障の模様。
3
センサー位置を確認したところ、タイヤを外せばアクセスしやすそうでしたが、ジャッキを持っていない。。。トランク側から頭を入れてみたら入った (笑)。
4
タイヤ裏側のセンサー左上の六角ボルトを5 mmの六角レンチで外します。左手で上側からアクセスして緩めて、右手で手前側から外しました。ボルトを抜き取るので、マグネット付きのレンチがいいと思います。その後、カプラーごとセンサーを緩めながら抜き取りました。カプラーからセンサーを外すのに、マイナスドライバーを使いました。
5
外したセンサー。先端が黒っぽくなっていたのが原因?Ate製。
6
右下がパーツナンバー?
7
ヤフーで新品を購入。Ate製。送料込みで8,000円強。結構高いので次回から個人輸入にします。
8
センサー先端とボルトにanti-seize剤を塗布し、元の位置に差し込み、六角ボルトを締めました。規定トルクがあるみたいですが、緩めたときと同じくらいの感覚で締めておきました。VCDSでフォルトをクリアし、少し走り、いろんな警告灯が消え、他のセンサーと同じ数値を示していることをチェックし(写真は止まっているので、0 km/hを示しています)、再スキャン後、問題ないのを確認し、終了しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

フォグランプ用バルブ交換

難易度:

オイル交換@93,322km

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

129651 オイルキャッチタンク点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #シャラン PAC PLUS / パワーエアコン プラス http://minkara.carview.co.jp/userid/2538233/car/2085986/8656275/parts.aspx
何シテル?   08/20 11:48
グランドシビックSiR→初代シビックTYPE R→2代目ルノーメガーヌ→アコードUSA2.2L→ストリームRSZ→シャラングレンツェン→ステップワゴンe:hev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドミラーの白いピンの入れ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 09:29:18
ガルーダ ブルーミラー取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 00:35:09
わくわくゲートへドライブレコーダーの取り付け3/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 20:46:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
前車にまだまだ乗る予定でしたが、色々な理由で乗り換えました。よろしくお願いいたします。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
2スト原チャリ。甲州街道にて死亡。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
いろんなところに行ったなあ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation