• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月03日

i-stop化?! @55649km

i-stop化?! @55649km 月曜休んで今週4日しかいかなくて良い!!と思ってたら土曜日仕事だったおじゃるです(T_T)/

昨日30ヶ月点検と同時にいくつかメニューをこなしました。

1.オイル & フィルター交換
2.エアフィルター交換
3.ミッションオイル交換
4.プッシュスタート設定変更 の四つです。

1は説明要らずなわけです。
3は距離が50000kmを超えたのと、5年目までのちょうど折り返しということで行いました。
で、2ですが、先日K&Nのフィルターを購入したと書いておりましたが、
業者が全く連絡をしてこないので、私がまぁ良いやwって思って純正に買えました。
ここで劇的にパワーがあがるものでもないので、メンテナンスフリーを優先したかっこうです。

でで、気になるのが4番。
ご存知の方もいるかと思いますが、プッシュスタートの設定は変更が可能です。
後期型は知りませんが、前期型はエンジン始動中にワンプッシュで全OFFですよね。
これをワンプッシュでACC位置に。ツープッシュで全OFFにしてもらいました。
もちろんワンプッシュACCの状態でクラッチ(ATはブレーキ?)を踏んでスイッチONでエンジン再始動できます。
これでコンビニ等で後席で待つ嫁息子を退屈させませんよw

もっとも、再始動すれば一度電源落ちるわけですから、
これを改善するにはもうちょっと加工が必要ですが、一歩前進しましたね。
とりあえず過ごし易い季節のエンジンOFFでの燃費向上も期待!!



次はこの画像の説明です。

昨日いろいろ交換したのでプラシーボでなく車がスルスル進んでくれます。

画像は最新版に更新したナビのエコステータス画面です。
下の5つのバーを見てもらえば、平均燃費(黄色の横線)より直近二つ(右2つ)の燃費が良いのがわかります。
※残り3つは昨日のチョイ乗りデータです。
この二つのうちの左は今朝の会社に向かうもの、右は帰宅のものです。
おじゃるは朝は海岸沿いの信号が少ない道、夜は国道バイパス(遅い時間は流れが良いから)を使っています。
どちらも良い結果になっているので燃費にも効果があるんじゃなかろうかと。
おじゃるは走行距離の60%は通勤ですから(汗

ちなみにこの燃費データはナビのデータを補正しきれていないのでだいぶん良い値です。
ナビの平均値は黄色バーの13.9km/Lですが、満タン法で4月以降の平均は13.1km/Lです。



結局何が言いたいのか自分でもわからないのですが、メンテナンスは怠らないようにww
ブログ一覧 | 整備記録 | モブログ
Posted at 2010/08/03 22:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

おはようございます。
138タワー観光さん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

親子卓球
はっしー03さん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年8月3日 23:01
自分もそろそろ(と言っても距離は3マソですが)エアフィルター交換しよーかなって思ってました
心なしかパワーが落ちているよーな…
なんだかんだで純正っていいですよね^^
コメントへの返答
2010年8月8日 5:42
ちなみに値段は3100円だったかな?
ついでだったためか工賃かかりませんでした~
しかしMTオイル交換が高かった・・・

5万も乗ったら相当汚かったです。
一回途中で叩いただけでしたからね(汗
ということで純正逝ってくださいw
2010年8月3日 23:20
確かに、エンジンは切りたいけど、オーディオ系はそのままにしておきたい、って時があるから、この設定変更もありですね。
ただ、普通に切る時は常に2回押さないといけないのが、ちょっと面倒ですかね。
そう考えると、昔ながらの、キーをひねる方が融通が利くような…(^^;)
コメントへの返答
2010年8月8日 5:44
まだ慣れてないのでたまにACCのまま降りようとしてしまいますw
ただ、結構なスピードで連打しても切れるので良いです。
たぶんキーを回すほうが楽ですがw

↓のアテとこさんのでATに裏技があるのを知ってATに嫉妬しましたw
2010年8月4日 0:46
4番のことですが、ATの場合ニュートラルのまま、OFFると
ACCの状態ですよ。
たまに、ニュートラルのままエンジン切ってしまって、オーディオがついたままで???って時がありました。
初めは、状況がわからず焦りましたがw

あと、自分は、エアコンを切ろうとしてなぜかスタートボタンを押したことがあります(汗)
貫太郎さん言うように、キーをひねる方がいいかも(意味が違うかぁwww)
コメントへの返答
2010年8月8日 5:52
ATにはそんなワザがあったんですね!きったね~w
1050円かかったのにTT

おじゃるはよく嫁のライフのせいでパーキングの位置を間違えて左足を空振りします。
(ってケースが違いすぎますねw)
2010年8月4日 14:48
プッシュスタートの設定変更知りませんでした。
設定変更より、クラッチを切らないでもエンジンが掛かるようにしてほしいです。
やはりプッシュスタートでそれは危ないのかな~

そうなると貫太郎.さんが言われるようにキーをひねるのが一番なのでしょうかw
コメントへの返答
2010年8月8日 5:58
確かにいまだにクラッチ切らないとダメなの面倒だと感じることがありますね~
ボタンが車体内側だったり、すぐにかけれない仕様なのは安全のためなんでしょうがね~
難しいところですえ~

おじゃるはこれのおかげか、マツダ車だからか、
アテンザにはエンジンスターターが取り付けれていません。
あまりアイドリング長いの好きではないんですが、冬夏本番ではないとつらいんですよね・・・
2010年8月5日 23:41
へぇ~知りませんでした驚
プッシュ回数だけなんですかね~贅
プッシュスタート2秒以下 押しでACC
2秒以上長押しでOFFだとよさそうですww
コメントへの返答
2010年8月8日 6:02
知らないってことは不満がないってことですよ~
そのほうが精神衛生上は良いっすw

連発で不満なく操作できていますよ~
逆に切るとき2秒も押さなきゃいけないと会社に遅刻しまっすw

プロフィール

「何年振りにログインした…」
何シテル?   02/24 20:45
2013/6/29、Cクラスクーペのオーナーとなりました。 今まで通り、今回もちょっとだけ弄りたいと思いますw 3児の父は、今日もクーペに子供3人乗っけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターコンソールパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 18:33:10
明日から。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 19:44:12
不明 2100円で作るシグネイチャーウイングイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 23:08:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
子供が乗ってくれるうちに4座オープンの夢を果たしました。 紺幌×紺革×ベージュ内装。シ ...
マツダ MPV マツダ MPV
プレマシーからバトンタッチ。 C4ピカソとか散々迷って結局マツダw プレマシーより古い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180 アドバンストライト+ユーティリティ+アジリティパッケージ装着車です。 3人子 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
補助シートが必要な子供が三人になり、アテンザでは間に合わなくなったので、 いろいろ考えた ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation