• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃる25のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

冬到来!

冬到来!いや~なかなかパソコンを開く時間もなくて、ブログ書くの久しぶりな気がするおじゃるです。

金曜・土曜と雪が降りまして、金曜日なんか営業所戻りと帰路で5件も事故を見ました。
こっちは先週末にタイヤ交換しましたのでなんてことなかったわけですが、まだ変えてない人って結構いるみたいで。

「スタッドレスは高いからなるべく短い期間だけ使用したい!」
って言う話もたまに聞くんですが、いやいやそりゃ夏タイヤ一番安いのにしてりゃ当たり前・・・
タイヤはゴム、寿命もあるんだから出し惜しみせずに!
世の中には5分で仕事を終える薄いゴムもあるんだからねww


ってことで、今年はスタッドレスホイールを新調!(中古ですがね・・・)
フロントキャリパーとの干渉をさけるのが一番の目的で、それは達成できたんですが、

1.専用キャップが貫通ナットでないと締めれない。
 →確か家にあったはずと探すも16個しかなかった・・・
  →しぶしぶ買いに走る。

2.10mmスペーサーでは純正ボルトが干渉する形状だった。
 →しぶしぶ10mmを外す。
  →するとすっごい凹んでる。

つーわけでなんかすっごい時間がかかってしまいました(汗

で、ご覧のとおり、車高はそのままでして。
嫁が娘だけ連れて実家に戻ってるため、なかなかまとまった時間がとれず、
車高を上げる?というか組み替え??の時間がとれないでいます。
上でえらそうなこと言っておいて、大雪でせき止めるわけには行かない・・・

そうそう、ホイールの重量は前のとほとんど変わっていないんですが、
夏タイヤから比較すると軽い・タイヤ幅狭いってのもあって、ステアが軽い軽い!
轍にもとられにくいし、乗り心地良いし快適そのものでっすね!

それもそのはず?!夏タイヤが前後とも3部山って感じ。
これはやはりあの計画を発動させねば?!
Posted at 2011/12/18 13:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | モブログ
2011年05月15日 イイね!

R&Dオフ楽しそう・・・

いやいや、皆さんのブログを読んでいると参加したかった~と思うわけですが、
ちょっと今の自分には遠すぎたので・・・

つーことで、悔しいので長野オフ、やりますよ!

GW前に数件問い合わせいただきました。「今年はやらないのか?」と。
昨年はおかげさまで開催できましたが、2年前は惨敗でしたしね(汗

今年は高速1000円が6月で終わってしまうということもあって、
なんとかやっときますか?という声もありましたのでそれに背中を押されて。

個人的にも7月からは嫁が仕事復帰(3交代制勤務)するので、
休日は一人で二人の子供の世話をすることになりますので。
(まぁぶっちゃけその方が動きやすかったりするけどw)




詳細はグループ掲示板に近日中に。
ただし日程はすでに6/12(日)と決めています。
お仕事の方はなんとか予定を明けてくださいね!
そして今度こそ66台集めましょう(無理w
Posted at 2011/05/15 01:23:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2011年04月17日 イイね!

ホイール買い換え。

ホイール買い換え。久々連投。

買い換え、って冬ホイールのことですがw

夏ホイールもキャリパーと干渉してしまいましたがスペーサーで逃げ、
緩いオフセットにしていたおかげで他の部分との干渉もまぁ大丈夫。

しかし冬ホイールは先般の車検で「スペーサーは基本×」と言われた以上、
交換を検討せざるをえません。

また、何かあったときのために純正タイヤホイールを残しているのですが、履けないわけですし。

かといって、大枚叩いてビックキャリパー対応の高級18インチホイールを新品購入する金もないし、
仮に年収が200万ほど余計あったとしても、中古良品を買うのがおじゃるかなと。
(まぁ金持ってりゃ考えかわるだろうけどw)


なわけで、ヤフオクや中古店を利用して、次の冬までにホイールをそろえたいなと考えています。

条件として、
1.18-7.5J +45前後 or 8J +50前後
2.スペーサーなくキャリパーを通せる。
3.過去の経験から、冬ホイールはワンピース。スポークは5~10本。
4.できればあまりスポーツスポーツしていないデザイン。

デザイン一番はOZのミケランジェロ。が、サイズがないのと、キャリパーがひっかかる。
次にAVSのMODELT5が好きなんですが、さすがに出物がない。
(これは上記の4に漏れます。4に引っかかるっていったらTYPECとかTE37とか。)

人のホイール選びも楽しいですよね??
だから案をどしどし募集しますw
Posted at 2011/04/17 23:29:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2011年03月05日 イイね!

足回りシリーズ2011 ~仕方ないすべてを明かそう~

とある鋭いお兄さんには全てお見通しだったようで(汗

まぁ黙ってらいられない性分だってのもあるんですがw
ちょっと流れを説明しましょう!

本当に車高調だと思ってた人は申告するよーにww




































買ってしまったわけですよBIGなCARIPER & 355mmローター ブレーキキット!

散々悩み散らした挙句これになりました。
これを選ぶことになった理由は、

①当然ながらコスト
②なんだかんだで気になる重量
③見栄え

大きくはこんな感じです。で、こいつがバランスよかったんですよね。


~序章~

一番最初に候補にあがったのはグローバルさんのキット
オフ会などで話すと意外にみんな知らない。
グローバルさんとは電話、メールで数回やりとりしたんですが、採用に至らなかった理由として、
①V36の355ローターは単体重量13kg程度と非常に重い。
②このキットと中古キャリパーを買うだけなら10万で済むけれど、
 キャリパーOHと塗装を入れるとなんだかんだで15万くらいはかかってしまう。

それでいわゆるレクサスキット、ISやゼロクラアスリートのキャリパー、ローター(334mm)のセットですね。
これで作れるかも問い合わせしたんですが、まぁ反応がいまいちなんでね・・・

ちなみにR34キャリパーは4.5kg程度。
レクサス334mmローターは11kg程度らしいです。


~いっきに購入(序章ってなんやw)~

で、いろいろ調べてたらここのブレーキキットを見つけたんですね。
憧れのブレンボ純正もあったんですが、キャリパーがちと小さめのタイプで格好が・・・

購入理由として、
①価格が安い。(とある方法で実質20万円以下になる)
②重量が割りと軽い。キャリパーが4.5kgで、ローターが10kg程度。
③昨年モデルチェンジして格好が良くなった。

ことでした。
ちなみにローターが355mmだとでか過ぎる、というかリアとのバランスが悪いと思い
330mmも考えたのですが、330mmは9kgと、あんまり変らないんで355mmにしたんですね。

あと色。イエローは純正色でコストアップがありません。
構想の中に別の色があったんですが、色変えは20000円アップ。
そこは、最初のコンセプトをとりあえずキープしていったんの完成をみたいのと、
どうせ2年ほど使用すれば傷も増えるから、そのときの気分で塗り替えればいいや!
ということで黄色を採用しました。



ん?物申したい?>群馬から聞こえたw
330mmでも355mmでもリアが貧弱でバランス悪いんじゃないって??

そのへん心配ご無用!!

だって、リアは昨年の静岡オフの前にすでに買ってあったもん(汗

まぁリアは324mmなんで、330mmだったほうが前後バランス良かったんですけどね。
スタッドレスも18インチですから、よりカッコいいほうに逃げましたw



さて、取付は心強いみんトモの力を借りて、近いうちにやる予定です。
いつも通り自分一人でやるか、あるいはお店でつけてもらうかとも思ったんですが、
「どれだけでも手伝ってやる!」との優しいお言葉を頂いたんで、
浮いた工賃はお土産&遠征費用にあてるとしましょう!

ブレーキはパッド交換までしかDIYでやったことがなく、少し怖かったってのもありますが、
今後の取り外しや、もしかしたら次車でも?と思ったら経験しておきたいなと思うので。

ということでみなさん、後に続いてくださいね!>誰?w
Posted at 2011/03/05 11:37:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年11月01日 イイね!

オウンゴールもタイガーショット

みなさんオフお疲れ様でした!

昨日は帰って日常に戻り息子と速攻で寝てしまいました。
オフレポというか、感じたことをまた暇をみて書こうと思います。

あー仕事がつらいー(−_−;)
Posted at 2010/11/01 07:26:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「何年振りにログインした…」
何シテル?   02/24 20:45
2013/6/29、Cクラスクーペのオーナーとなりました。 今まで通り、今回もちょっとだけ弄りたいと思いますw 3児の父は、今日もクーペに子供3人乗っけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターコンソールパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 18:33:10
明日から。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 19:44:12
不明 2100円で作るシグネイチャーウイングイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 23:08:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
子供が乗ってくれるうちに4座オープンの夢を果たしました。 紺幌×紺革×ベージュ内装。シ ...
マツダ MPV マツダ MPV
プレマシーからバトンタッチ。 C4ピカソとか散々迷って結局マツダw プレマシーより古い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180 アドバンストライト+ユーティリティ+アジリティパッケージ装着車です。 3人子 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
補助シートが必要な子供が三人になり、アテンザでは間に合わなくなったので、 いろいろ考えた ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation