• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃる25のブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

7速!

7速!バンのオイル交換に来てますw

アテンザは次のモデルチェンジでは何速になるんですかね~

ちなみにこのカタログ、
全国のスカイライン、峠道のね、が乗ってます。
これは便利かも?
Posted at 2010/01/22 10:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年01月03日 イイね!

初乗&初売!

今日も嫁息子がいないので、ここぞとばかりに一人で初売りに出かけました。
当然一人なんだから新しい相棒(カメラ)を携えていったのですが、今ブログアップ用の画像を選定しようと思ったら・・・

メモリーカード入ってなかった(TT)

なんのためのツインカードスロットなんだ・・・両方忘れてくなんて・・・



閑話休題。

今日はアテンザが今年に入って初出動。
雪がたくさん積もってると、やっぱりアテンザは気を使わなければなりません。
なのでみんな休みだと母親や嫁の車が小さくて車高高いので楽で楽で・・・
でも、だからって車高上げれませんしねw

私はいわゆるショッピングってやつが女でもないのに好きなんですが、
嫁は女なのにあんまりショッピングってやつが好きではないのです。
なので一人で出かけるとじっくり服や電子関係を見れるので、今日は非常に楽しく過ごせました。
生憎気に入ったものが見つからなかったので残念でしたが、買い物を十分満喫できました。

で、帰りディーラーに言って、噂のアテンザマイチェン資料を見せていただきました。

大方の情報どおり、確かに現行オーナーがガッカリすることはなさそうですね。
私が今購入に踏み切ろうという場合でも、中古良品の25Zを買って、欲しいもの足した方が満足できそうでした。

私が一番気になっていたのはリアスポイラーの形状変更だったのですが、どうやらナイようです。
よくなろうが悪くなろうが変わって欲しかったなぁ~

で、情報はたくさん出ているので、個人的に気になった(流用したい?)点を上げるなら、
1.バイキセノンランプのプロジェクターが稼動してAFSも兼ねる。これカッコいい。たぶんw
2.フロア下部のディフレクターが前後とも少し変更。コストパフォーマンス高いなら・・・

3.ライラックシルバー廃止。ちょっと嬉しいw
Posted at 2010/01/03 19:22:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年01月01日 イイね!

謹賀新年!

 謹賀新年!皆様、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!!

ところで富山は大雪です。
車高がアテンザクロスオーバーになってますw
出すの大変だ…

さて、私は年明け休みが短いのにお酒の席が続きます。
みなさんも"胃"を意識していきましょーww
Posted at 2010/01/01 10:45:52 | コメント(25) | トラックバック(2) | 徒然 | 日記
2009年12月30日 イイね!

今年一年ありがとうございました!

今年一年ありがとうございました!画像は100マクロ。写真が下手糞で申し訳ないのですが、面白いし写りも良いです。良い買い物でした!


さて、みんカラで今年一年おじゃるに付き合ってくださった皆様、ありがとうございました。

思えば、愛機のBBSが届いたのは去年の大晦日でした。
純正タイヤがなくなったら弄りを爆発させるつもりだったので、
順当に行けば今年の夏辺りにタイヤホイール・車高をやっていたと思うのですが、
雪も解け切らないうちからフライングでどっかんとやってしまいましたw
まぁ自己分析すると、どのみち今年中にはやってたと思いますがww

その上、際どいホイールセッティングで、前後のフェンダーに悩まされる始末。
車弄りに悩んだ一年でした(T_T)

また、自身がいちようの管理人を務めるグループ「ROA」では、
オフ会も数回行われ、特にtake6さん幹事の静岡オフでは30台を超えるGHアテンザが集合!
オフラインでも交流を深めることができ、みんカラがさらに楽しいものになりました。

来年一月そうそうにはGHアテンザはマイナーチェンジを迎えるようで、
来年は次期型のオーナーさんとも交流できたら良いな~と思っています。

え~ちなみにおじゃる号の来年の進化は・・・未定ですw(いやほんとにw)
どなたか4本出しマフラーをください(爆w


そうそう、肝心なこと!!

来年の5月前後には「ROAど真ん中オフ@信州」を必ず実現させます!
私が過去に2回予定するも、企画倒れになっていた長野でのオフ・・・
きっちりと計画を練って、宿泊&ドランクありの楽しいものにしたいと思っています。
なるべく早めに告知をして、たくさんのオーナーに参加してもらえるようにがんばりますので、
応援のほう、よろしくお願いします!



ということで、みなさん、今年一年ありがとうございました!
来年もまた楽しいカーライフを送りましょう!良いお年を~(^^)/~~~

ちなみに明日からの年末年始は最悪の天候が予想されるため引きこもっております(T_T)
Posted at 2009/12/30 23:23:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年12月20日 イイね!

土曜日何してたっけ?

この記事は、【iPhone】みんカラブログ投稿アプリ提供のお知らせについて書いています。

こういうのいつか出るかな?とは思っていたんですが、よかったよかった!

雪、風邪を引いた息子・嫁・親父、脱輪する母、のお陰で、な~んもできない週末でした(TT)

みんなもう少し俺も労われ!w



そんな中、何もしないのは悔しいので近所を徘徊、ヤマダ電機にブラブラと言ってきましたが、
ボーナス・クリスマスの影響からかすっごい人でしたね~みんなリッチね~
私も雪で外に遊びにいけないなら、新しいスーパーマリオでも購入するかな~
だってマリオ絡みは一年ぐらいたっても大して値落ちせず売れるもんw
と思ったのですが、噂には聞いていましたが確かに売り切れ・・・残念無駄遣い失敗w

で、カメラ買ったばかりですが、GF1を手にとって遊んでおりました。
GF1、シャッター音が非常に素敵なんですね~
連射やタイマーの切り替えも簡単にできて、お~結構いいな~って思いました。

ん?じゃぁオリンパスのPENはどうなんだろう?
と思ってPENのシャッター音を、画面を見ずに、耳だけ近づけて聞いていたら、

「なんで??」
と横にいた少年。

「い~の!!」
とその横にいたお母さん。

・・・す、すみません・・・w

ちなみにα550のシャッター音は非常にツマラナイ音をしています。うるさいし。
見た目やシャッター音は完璧にE-520が上です。

そして何より、キットレンズの画質が悪い!
割りに良いと何度も見かけたのですがねぇ・・・
ズイコーの14-54と比べて、一歩や二歩の劣りではないんですよね・・・

早めに標準ズーム、違うの導入しなきゃなんのための買い替えたのかわかりません~
Posted at 2009/12/20 23:22:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「何年振りにログインした…」
何シテル?   02/24 20:45
2013/6/29、Cクラスクーペのオーナーとなりました。 今まで通り、今回もちょっとだけ弄りたいと思いますw 3児の父は、今日もクーペに子供3人乗っけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターコンソールパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 18:33:10
明日から。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 19:44:12
不明 2100円で作るシグネイチャーウイングイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 23:08:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
子供が乗ってくれるうちに4座オープンの夢を果たしました。 紺幌×紺革×ベージュ内装。シ ...
マツダ MPV マツダ MPV
プレマシーからバトンタッチ。 C4ピカソとか散々迷って結局マツダw プレマシーより古い ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180 アドバンストライト+ユーティリティ+アジリティパッケージ装着車です。 3人子 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
補助シートが必要な子供が三人になり、アテンザでは間に合わなくなったので、 いろいろ考えた ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation