• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gang-changの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

プラグ交換、エアクリ交換 と後期フェイス化の進捗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前オーナーの整備記録がないので、消耗品を少しずつ変えていく事にします。
※自分は4Lの1GRエンジンなので、TRやGDエンジンの方は参考にしないで下さい。笑

とりあえずエアクリ交換から。
2
プラグ交換、エアクリ交換 と後期フェイス化の進捗
エアクリボックスのツメ4箇所外してエアクリ抜いて新しいエアクリぶっ刺すだけです。

前オーナーは車にカレーを食べさせる変人だったようです。
3
プラグ交換、エアクリ交換 と後期フェイス化の進捗
続いてプラグ。これもイグニッションコイルのカプラー抜いてコイル留めてるボルト1本抜いてコイルとプラグを抜く、その後逆手順で新品プラグとコイルを取り付けるだけです。

プラグソケットは16mmです。持ってなかったのでアストロに買いに行きました。
4
プラグ交換、エアクリ交換 と後期フェイス化の進捗
2番シリンダー(運転席側奥)のプラグにもカレーが付いてました。
5
プラグ交換、エアクリ交換 と後期フェイス化の進捗
問題は4.5.6番シリンダーの上にマニホールドインジェクションのバルブが付いている事。でっかいホースがぶっ刺さってる箱なので絶対分かると思います。これをずらさないとコイルは絶対抜けません。

これに繋がってるカプラー(赤矢印)、ホース2本(緑矢印)、エンジンブロックとの接合(青○)を外します。右上の青○は上にインテークのレゾネーターがあるんでレゾネーターぶち抜いてやると楽です。

5番シリンダーの上にはレゾネーターがないので楽ちんです。
6
プラグ交換、エアクリ交換 と後期フェイス化の進捗
終わったらエンジン掛けてみてチェックランプ等点かないか確認!今回は異常なさそうです。
7
余談ですが、プラグってエンジンの中でも大事な部分やし、簡単に変えられると思います。

でもプラグは陶器で出来とる部分とかもあってすごい脆いです。

もし締め付けとる時に割れたら多分ブロックから取り出すのは無理です。

プラグ交換とかエンジン周りの作業が慣れてなかったり、工具が不揃いの方は素直に専門職の人に作業投げましょう。

ちなみに、この整備手帳見てプラグ交換したらプラグ折れた!とか難癖付けられるのは嫌なので、あえて締め付けトルク等は書きません。ご了承~~~。
8
プラグ交換、エアクリ交換 と後期フェイス化の進捗
ついでに後期フェイス化の進捗もちょっとばかり公開します。

グリルやらエアロやら弾着して、現在は塗装中!
全てのパーツが揃ったのであと1歩のところまで来ました。もう少しで完成なので早くお披露目したい気持ちも山々、もう少しお待ち下さい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

①セルモーターオーバーホール

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

『備忘録』ドアリフレクター取付

難易度:

【備忘録】ボディー磨き

難易度:

エアインテークパイプ交換

難易度:

ルーランプLED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ウイスキーが好きなおぢさん(御年23歳) DIYでいろいろやりますが、ショップに投げる事も多々。。。 よろしくお願いシマース??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッション、クラッチ、フライホイール交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 01:33:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
いい歳になってきたのでガッチガチの車からファミリー出来る車に乗り換え👏🎉👏 平成 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
’17.07.13納車 “公道で気持ちよく走れる車”なイメージで仕上げています。 パ ...
スバル BRZ スバル BRZ
自身4台目のスバル車です。 フルエアロ、ターボ、ブレーキのミーハー仕様です。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めて持ったクルマにしては、乗りやすいクルマでした。 吸排気と点火系ぐらいのライトチュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation