• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gang-changの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ワンオフマフラーで音量アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
音でエンジン回転数やら知りたいのと、純正タイコが寿命やったんでマフラー変えました。

4Lはマフラーのアフターパーツ出てないくさいので、あえなくワンオフです。

まずは純正タイコを取っ払います。プラドはすべてのエンジンがセンタータイコだけで消音しとるので、ここを変えるだけで相当な音量幅いじれそうです。
2
車体に現車合わせでいくことも考えたんですけど、今回は治具作って合わせることにしました。

本当は溶接の縮みとかを考慮して2-3本は伸ばした方がいいと思うんですけど、外して付け直してみたら全くズレなかったんで今回は1本でいきます。
3
前後のパイプは使うのでタイコだけ撤去。改めてデカいです。重さは8kgくらい。
4
そしたら外した治具を蹴りとばします。スネが痛かった。
5
ということで現車合わせで作るやり方に変更。
センターパイプから切り取ったパイプをフランジで車体に付けて、最終的に前後が繋がるように溶接すればOK!
6
ちなみに今回使ったタイコはマグナフローの18145です。低音を出すために出来るだけ長~いタイコが欲しかったのと、音量押さえられるらしいのでこれにしてみました。
7
完成!スチールなので溶接部のサビ留めの為に耐熱塗装しときました。見た目がダサかったので余ってたチタンバンテージ巻いときました。
8
音の方は低音でボボボボって感じです。V6で左右バンクからの排気が不等長なので雰囲気出てます!笑

音量も車検対応なくらい抑えられてて申し分ないです!

今回も観て頂きありがとうございました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2インチリフトアップ。。。②リア

難易度: ★★★

2インチリフトアップ。。。①フロント

難易度: ★★★

ウィンカーポジション 取り付け XW-04 IPF

難易度:

リアスタビライザーのブッシュ交換。。。

難易度: ★★

フロントスタビライザーのブッシュ交換。。。

難易度: ★★

夏タイヤ組替え&タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ウイスキーが好きなおぢさん(御年23歳) DIYでいろいろやりますが、ショップに投げる事も多々。。。 よろしくお願いシマース??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッション、クラッチ、フライホイール交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 01:33:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
いい歳になってきたのでガッチガチの車からファミリー出来る車に乗り換え👏🎉👏 平成 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
’17.07.13納車 “公道で気持ちよく走れる車”なイメージで仕上げています。 パ ...
スバル BRZ スバル BRZ
自身4台目のスバル車です。 フルエアロ、ターボ、ブレーキのミーハー仕様です。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めて持ったクルマにしては、乗りやすいクルマでした。 吸排気と点火系ぐらいのライトチュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation