• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆ぼんまるの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2008年8月31日

Harrison レリーズブレース 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
Harrison製 レリースブレースを取付します♪

R50系MINIのクラッチフィールの悪さを解消する部品ですが、その効果はいかに?!

セット内容は、
主のステー部品(左下)と、取付ネジ一式、取説。
丁寧な取説が付属しているので、
素人の俺でもバッチリ取付されます♪
2
取り付け箇所ですが…

赤丸部です。

近付いていきます…3へ
3
もう少し近付きます…4へ
4
取り付け箇所はココ。

作業の為に、特に外す部品等はありませんでした。
5
取り付け箇所に付いている純正のボルトを、
赤矢印の方向へ外します。

ボルトは10㎜の工具で外せました。




※画像はボルトが抜けている状態
6
レリーズブレースを取付します。

取説に書かれている方向に付けて、付属のボルトで固定します。
7
例によって、どのくらいのトルクで締めれば良いのかわかりませんw

適当に強く締めました♪


取り付け完了♪
8
どアップで。

これでクラッチフィールがかなり良くなりました♪

どちらかというと、クラッチを繋ぐ時の方が、効果が体感できました。


参考作業時間10分
関連情報URL : http://www.harrisonmini.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアロック箇所の異音解消

難易度:

チャイルドシート装着(nuna PIPA next)

難易度:

リアブレーキローター、パッド交換。

難易度:

cpm Front Member Brace&Lower Reinforcem ...

難易度:

オイル交換 10回目

難易度:

ブーストコントロール、ブーストセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック EVE DESIGN カラードットキャップ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/2863658/7669744/note.aspx
何シテル?   02/10 11:16
車、F1、大好き♪ 車は主に走りを楽しんでいます。 放置気味ですが、たま~にアップ、コメさせていただきます。 尚、整備手帳は、個人的な趣味の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

豆ぼんまるさんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 19:42:24
最近の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 12:04:11
2012 F1 日本GP フリー走行3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 10:13:43

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
なんでこの車を買ったのでしょう? 同じくらいの金額だせば、他にイイ車たくさんあったのに ...
日産 ノート 日産 ノート
2017年2月23日 納車♪ 奥様の通勤、お買い物車です。 Z33の車検でディーラーに ...
ミニ MINI ミニ MINI
普段乗りからサーキットまで楽しませてくれました♪ 最高にイイ車でした!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大排気量の自然吸気エンジンは、トルクもりもりでパワフルでした! 奥様の車として、お買い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation