• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆ぼんまるの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年12月25日

フロントストラットブレース取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントストラットブレース for 500/595/695を取り付けします。

商品内容は写真のもの。
・ブレースバー本体
・固定ボルト&ワッシャー
・取扱説明書
2
ブレースバーのズームアップ。
思ったよりシルバー色でした。

溶接のビードがすごく綺麗!
3
ジャッキアップしてタイヤを外します。
4
ブレースバーを取り付けるのは、画像の赤丸部2箇所。

上は、付属のボルトで固定して、
下は、純正ボルトをそのまま使用です。
5
使用した工具です。

付属のボルトが確か17mmで、
下の純正ボルトが、19/32インチ?した。

外車をいじっているとたまに変なサイズの工具が必要です・・・
6
取扱説明書によると、サブフレームを支えてやる様に記載があったので、画像のところにジャッキをかいました。
7
純正ボルトを外して、取付部をパーツクリーナーで綺麗に拭きました。
8
ブレースバーを付けます。
このくらいならDIYでも簡単でした。

締め付けトルクは、
上が20~25Nm
下が40~50Nm
との指定ですが、トルクレンチを持っていない為、適当に締め付け。

問題なく取り付いてめでたしめでたし。
関連情報URL : http://la-buono.jp

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアピラーバー取付

難易度:

LAILE Beatrushリアピラーバー装着

難易度:

フロント剛性強化でタワーバーとストラット補強プレート取り付け

難易度: ★★

トランクルーム補強バーDIY作成

難易度:

カワイ製作所フロントストラットバー装着

難易度:

補強パーツ、製作だよ。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック THREEHUNDREDカーボンフロントグリルキット取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/2863658/8326744/note.aspx
何シテル?   08/10 15:18
車、F1、大好き♪ 車は主に走りを楽しんでいます。 放置気味ですが、たま~にアップ、コメさせていただきます。 尚、整備手帳は、個人的な趣味の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress ゴム車シールエッジシールストリップシールストリップトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:17:34
? ネオプレンゴムスポンジ 丸 φ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:45:00
最近の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 12:04:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
なんでこの車を買ったのでしょう? 同じくらいの金額だせば、他にイイ車たくさんあったのに ...
日産 ノート 日産 ノート
2017年2月23日 納車♪ 奥様の通勤、お買い物車です。 Z33の車検でディーラーに ...
ミニ MINI ミニ MINI
普段乗りからサーキットまで楽しませてくれました♪ 最高にイイ車でした!
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大排気量の自然吸気エンジンは、トルクもりもりでパワフルでした! 奥様の車として、お買い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation