• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo__の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2016年2月28日

ドライブレコーダー 取り付け DRY-AS375WGc

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドライブレコーダー取り付けました。
ユピテル DRY-AS375WGc シガーソケットタイプを直結に変更して取り付けです。
2
取り付け場所はミラー裏のこのへん。
LDP(車線逸脱防止支援システム)、LDW(車線逸脱警報)のカメラと、雨滴感知センサーが邪魔で、Y51フーガだと付けるところが難しいです。
この位置だと、LDP,LDWは問題なく作動します。ドライブレコーダーのモニターもミラーの裏に隠れるので、気になりません。
3
ミラー上のカバーは下にひっぱっればすぐ外れます。ドライブレコーダーからの配線をここから通して、運転席のAピラーの方へルーフ内張りの隙間に押し込んでいきます。
4
運転席側のピラーも上部を内側に引っ張れば途中まで外れます。
他の配線の邪魔にならないように通して、運転席足元のヒューズボックスへ。
5
買ったのがシガープラグモデルなので、電源直で取るのに、ヒューズから電源を取り出せて、シガーソケットがくっついてる、これを使います。
配線がやたら長いので、途中切って短くなるようにつなぎ合せました。
6
シガープラグとソケットを挿して、絶縁テープでぐるぐる巻きにします。
また、カタカタ音がしないように、スポンジ付きテープで巻いときました。
7
アクセサリー電源の15Aヒューズと交換。アースはボンネットオープンレバー近くのボルトと共締めしました。
さっきぐるぐる巻きにしたシガープラグは、ヒューズボックスの下にちょうどいい空きスペースがあるので、そこに突っ込みます。
8
エンジンかけて動作確認。無事録画開始しました!!
この位置だと、ほぼ中央でフロントウインドー上部の青味もかからないので綺麗に写ります。
ドライブレコーダーが車検ステッカーの上に来てしまったので、車検時は取り外して、次のステッカーの位置をずらしてもらうとします。
取り付け位置決めに悩みましたが、いいとこが見つかってよかったです。

使い勝手はパーツレビューに書きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2539439/car/2086817/7527771/parts.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前照灯類リフレッシュ

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ワイヤレス充電Qiスタンド追加

難易度:

PUMA バッテリーコンデンサー取り付け

難易度:

記録用 助手席から運転席への配線場所

難易度:

カム角センサー両バンク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこへでも連れて行ってくれる http://cvw.jp/b/2539439/45744356/
何シテル?   12/29 01:36
tomoです。 昔は峠行って頑張ってましたが、今はノーマルでおとなしく乗ってます。 日常の買い物とかが主な車の使い道です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TPMS 空気圧監視システム取付 TP-71B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 01:42:43
TOYO TIRES PROXES PROXES C1S 245/40R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 00:11:53
国土交通省に聞いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 00:29:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
室内のホワイトシートがカッコいい! この内装が希少で、探すのに苦労しました。 20インチ ...
日産 フーガハイブリッド Y51 FUGA HYBRID (日産 フーガハイブリッド)
3台目のフーガ です! Y50 フーガ Type S (前期) → Y51 フーガ Ty ...
日産 フーガ 日産 フーガ
中古で購入。6年乗りました。
日産 フーガ 日産 フーガ
Y51フーガ 370GT Type S 2009年初期型です。 2015年11月に中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation