• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q太郎2002の愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

ディバーターバルブ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サブコン、スロコンを入れたこともあり強化タイプのディバーターバルブに交換してみる事にした。
中華製のパチモンをAli Expressで注文。
販売ページには外箱画像は無く、届いたものを見てビックリ。
完コピですやん。(ひょっとしてOEM品の横流しなん?)
2
中身の確認。
キッチリ梱包されてます。各部品を仮組みしてみたが仕上げの粗さも見受けられず、バルブ部分のゴムパッキンの予備も付いてた。これって当たりかも。
3
取扱説明書も完コピ。
純正部品からバルブとバルブガイドを取外す必要があるんだけど、説明書の分かりづらさは本家製品と同じ。(笑)
4
交換は至って簡単。
エンジンルーム手前のタービンカバー左下に3本のヘックスボルトで止められているだけなのでボルトを下に落とさないように注意しながら外します。
バルブ本体下側の配線コネクターを外して本体を取り出します。
純正品は中央のバルブ部分、ガイド、本体ともプラスチック製。
5
再利用するので黄色いパッキンを注意深く取外しておきます。
中央部のバルブを引き抜いてバルブガイド部分を外します。がかなり硬くハマっているので少しずつ力を掛けてこじりながら浮かせていきます。
私は破壊してしまいました。
6
外したバルブガイドと本体の図。
左にあるガイドを取り外さないと強化バルブの組み付けができません。
本体中央部の軸部分にスプリングが付いているのを付属部品と交換して順に組み付けていきます。
7
タービン横に組み戻ししていきますが、強化品のスプリングのせいで少し浮いた状態のまま取り付けするのでバラけない様に注意しながら付属の長いボルトを使用して組み付けます。
信号用の配線コネクターを元に戻すのを忘れずに。
8
正直言って、街乗りでは変化がわかりませんでした。レースの様な全開走行しないと違いはわからないんじゃないかと思う次第です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーバーヒート

難易度:

レクサス純正 RC-F クォーターアウトサイドモール取り付け😁

難易度:

インナードアハンドルの交換

難易度: ★★

エンジンオイル添加剤(ワコーズ eクリーンプラス)

難易度:

ブレーキブースター バキュームポンプ 交換

難易度:

とりあえず、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Q太郎2002です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動クーリングファンおよびクーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 05:45:05
ステアリングポジション改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 09:49:47
RACE CHIP S 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 23:07:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
乗って楽しいアルファロメオ車に復帰。
フィアット グランデプント プント君 (フィアット グランデプント)
初めてのイタ車。 まさかの楽しさに驚き‼️
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車のエンジンブローにより乗り換え
マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成最後のロータリー量販車に乗ってみた。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation