• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiddieの愛車 [シボレー コルベット クーペ]

整備手帳

作業日:2015年11月15日

テールランプ&リアウィンカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
テールランプをアウター側ブレーキ、インナー側ウィンカーに改造しました。
2
ご存知の通りコルベットのテール日本仕様はアウターはパーキングライト&ウィンカー、インナーはリアフォグになっております。
アメリカ仕様のように4灯レッドレンズにしたいと思ってましたがレッドウィンカーだと車検が通らない為、方法をずっと考えておりました…
3
最近の街で走っているBMWを見ているとレッドレンズなのに光らせるとウィンカーがアンバーになり、コルベットでもできないかと…。
そこでネットでいろいろ探しアメリカのカスタムショップに相談したところ、可能とのこと!添付のLEDテールのセンターリフレクターにハイパワーアンバーLEDを仕込むようです。
4
オーダーして約3週間ほど経ったころショップから連絡。
完成した!しかしテストで光らせてもレッドレンズとの相性が悪くアンバーにならない!失敗作だ!
作り直しです(笑)
何回かショップとやりとりをして最終的にインナー側ブレーキランプのLEDを全てアンバーに変えることになりました。
再度完成の連絡を頂き、ショップ曰く最高傑作で100%気に入るだろうとのこと。自信気です(笑)
届きましたが点灯しなければ見分けがつきません。
5
付けようとしましたがコルベットのブレーキランプのソケット形状が通常の3157とは異なり、ウィンカー用のバルブが差込めません。
ホットナイフで現合で追加工しました。結構雑です。
6
取付完了です。
7
スモール点灯時
8
日中でもはっきりとアンバーに光ります。
リアフォグは絶縁しておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新しいタイヤに交換

難易度: ★★

バッテリー点検

難易度:

備忘録32 ビンテージエアー センタールーバー

難易度:

ヘッドライトレンズ交換

難易度: ★★

備忘録30 ヘッドライトウォッシャー追加

難易度:

梅雨入り前に車検入り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車が大好きですが、DIYの知識がない為よく皆さんの投稿を参考にさせて頂き車を触っております。 基本的に純正スタイルが好きです。 仕事が忙しい為、レスポンスが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
小さい頃から憧れていたコルベットのオーナーにようやくなれました。2015/6〜 車通勤で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation