• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリポタの愛車 [トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド]

パーツレビュー

2023年6月9日

日本レプトン パワーリアクター  

評価:
3
日本レプトン パワーリアクター
以前から気になっていた静電気除電パーツを取り付けました。

アルミテープやエアバルブとかいろいろ除電パーツが売られていますが、価格に対しての効果があるのかどうかわからないし、静電気を数値化してくれる計測器も高価だし、いろいろ試すのも違いがわからない男なので、みん友さんのレビューを見てるだけでした…


が、PayPayで買い物しまくった結果ポイントがかなり入ったので、清水の舞台から飛び降りるは大げさですが、試しに購入しました。


まだ取り付けて1日目200kmですが、昨日から関東も梅雨入りで夜は雨降ってボディの静電気も少なくなる?状態で効果が感じられるかビミョーです😅

プラシーボ効果なのか、最近気になっていた高速道での風切り音が低減してるような気のせいなのかどうなのか😅

文章力ないですね、なんか良くわからないのでしばらく様子見です😅



  • ROSSAM x-cap2500 2連装に追加で低燃費効果あるとのことですがどうでしょう?
  • バッテリー横に貼り付けました。
    車の燃費計は毎日リセットして燃費を測ります
  • 6月 1週目のトータル燃費です。
    暑くてエアコンを使用してますので、付け待ち営業多いと燃費悪いです
購入価格18,413 円
入手ルートネットオークション(その他) ※クーポン使用
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / プラスマイナス分岐ターミナル

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:146件

エーモン / 電源ソケット(プラグロックタイプ) / 1541

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:233件

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:850件

ユアーズ / 車速ドアロックユニット

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:35件

Battle Bee Racing / 野口商会 / VSCキャンセラー

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:89件

スズキ(純正) / ハザードスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:175件

関連レビューピックアップ

反射ステッカー工房 警告ステッカー(土足厳禁)(M)

評価: ★★★★★

TRD ドアスタビライザー

評価: ★★★★★

BAL / 大橋産業 バルブコアドライバー

評価: ★★★★★

Minile くクラウンロゴカ―テシランプ

評価: ★★★★★

SEIWA F 338 LEDフロアライトUSB 2連

評価: ★★★★★

Revier/REIZ [オープニングライト機能搭載 Ver.4] LEDウィ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月11日 18:54
とうとう購入されましたね!
このノーマルリアクター状態で一度テストして見て、その結果を覚えて頂き、
私がパワーリアクターを自分流にチューニングしてあげます。自分でも効果はノーマルより出てますので保障出来ます!
因みに他の方が分解しても、多分全く理解出来ないです。分かりません。作りは単純ですが。
コメントへの返答
2023年6月12日 8:19
はい、とうとう買っちゃいました😅
2日で500km走りましたが 燃費に関してはタクシーで毎日同じ条件で走ることが出来ないので、結果が出るかわかりません。

梅雨に入り エアコンを常に使用し始めたことにより、家に帰庫してからも日報書き込みその他でアイドリングさせているので、燃費が悪くなります。

自家用車レガシィに装着した方が効果が出そうですが殆ど走らせていませんので、お盆休みの帰省の往復2800kmで確認したいと思ってます😅
2024年6月30日 11:37
こんにちは!
コチラの後継機のパワーリアクター5を春に購入しましたが未だ装着してません(笑)

装着位置ですがやはりバッテリーの端子がいいのでしょうか?
バッテリー端子色々着けているのでできれば別なアースポイントにと思ってます。

それと市販のフェライトコアが持ってますが噛ませた方が良いでしょうか?
コメントへの返答
2024年7月1日 6:10
おはようございます
パワーリアクター5を購入されたんですね。
せっかく購入されたなら取り付けましょう😊
自分が取り付けていたパワーリアクターの倍?くらいの静電気中和作用があるみたいです。
今は中身を改造していて、リアクター5と同じ位らしいですが、基本的にはバッテリーの端子に取り付けが良いみたいです。

端子に増設ターミナル取り付けるか、ヒューズ脇のアースポイントが良いと思います。

自分が乗っているクラウンハイブリッドは素パワーリアクターでは効果がわかりにくくて、リアクター(改)で1日走って効果が出ている感じになりました。

レガシィは4駆で駆動ロスが大きいので違いがわかるかなぁ、うちのBHは普段乗らないので違いがわからなくて、購入当時7万円のスーパーリアクターRXでやっと静電気中和の効果が出ているなぁと感じました。

自分は鈍感なのでガッツリ中和させないと感じないですが、アルミテープチューンで効果を感じられるならリアクター5でも充分違いがわかると思いますよ。

フェライトコアも取り付けてみてください

それに合わせて、みん友さんからテスト用にいただいた静電気放電の改造したエアバルブキャップを使用してました、パターン、ロードノイズ低減と、若干乗り心地が良くなりました😊

プロフィール

「@skyipu さん
おはようございます。
疲れて爆睡でした😅
仕事の前にやることができたので、昼過ぎに出られるかなぁ😰」
何シテル?   08/21 06:49
ホリポタです。 仕事用 30アルファードSR-Cパッケージ中期モデル 自家用 BH5DレガシィGT-B E-tune2 よろしくお願いしますm(__)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AHSアダプティブハイビームをロービームポジションで使えるように配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:23:28
アルファードをKICKERスピーカーでリーズナブルにサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 10:13:27
USB Type-C チャージャソケット設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:35:16

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
営業車 2019年式 一般→個タク車両として3オーナー目らしいです。 走行距離も288, ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2 2001年式 カラーはカッ ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
SE465 2013年 逆輸入モデル 最近はカバーかけて放置プレー状態です。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
営業車 平成27年6月に個人タクシーを開業しました。 2台目の相棒です。 日本橋、銀座 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation