• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぴー(GE7)の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

ステアリング位置更に下げ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シート位置を下げるとステアリングが目線の高さに来て邪魔ですよね
定番のワッシャーを噛ませてステア位置を下げる方法だと、精々4、5枚でナットの噛み代が無くなります
5枚ワッシャーを入れててもまだ邪魔だったので、ステアのボルトを切って高ナットを使う方法で下げました
2
普通はこの尖ったボルトにワッシャーを噛ませるのですが
3
尖ってるあたりを切断して、高ナットを入れて
下からナットではなくボルトで固定します
ワッシャーを使って高さ調整
4
1枚目の画像に比べて大分下がりました
ちょうど目線がメーターパネルのフードの位置に来るくらいまでシートを下げています
5
ステアリングを延長するとその分だけ上に上がってしまうので、無駄な労力を必要とします😓

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 マフラー交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

アルミテープチューンあれこれ(その①)🎵

難易度:

Frガラスリペア

難易度: ★★★

最後の写真―最終点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うえ氏 オフロードラリー出れます😆」
何シテル?   01/19 18:27
4駆バーフェン 3ナンバーフィット君 DBA-GE7の後期に乗っています。 お金とパーツが無い中、地道に頑張ってます。 フィットの後釜としてシビックの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィットのフロントハブベアリング交換(超割愛ver) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 23:44:45

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
片目が無いシビックでウロウロしてます
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE7後期のホンダフィットに乗っています。 以下、覚えている限りの純正からの主な変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation