• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月09日

第2回 蓮華院誕生寺奥之院クラシックカーフェスティバル

第2回 蓮華院誕生寺奥之院クラシックカーフェスティバル  さる2月25日(日)、今年で2回目の開催となるイベントに参加させていただきました(^_-)-☆毎回毎回、数週遅れのブログで申し訳ありません(泣)。”勤務する店舗の統廃合”の余波⇒疲労(?)のためか、缶ビール一本ですぐ眠気が来ます(爆)。明日は朝から「持病の検査」のため、またまた定期健診です(;^ω^)。”腸と胆嚢”に将来への不安材料があるので仕方ないですが、頑張ってきます(/o\)。


 「超巨大な梵鐘」&「五重の塔」が特に有名な寺院で、その境内に生産国、メーカー、ジャンルの垣根を越えた様々な名車が集結します!私の居所と開催地の”玉名市”は比較的近いために、入場開始の7時半過ぎに到着(*^^)v。五重の塔側に案内されて「一番乗り!?」と思っていましたが..


 実は、お知り合いの「H様」のマイティボーイが一番乗りだったみたいです(;^ω^)。まぁ、”梵鐘側⇒H様”、”五重の塔側⇒ワタス”ということで(^^♪。こちらの”マーボー”、あえて全塗装せずに、磨き上げて仕上げた綺麗なボディカラー、各種デカール類等、細部の程度の良さ、本当にステキなお車で大好きです!当日もお話しいただきありがとうございました(*^^*)。


 ”巨大梵鐘”を挟んで反対側にエントリーの愛車♪当日は、生憎の雨で40台程のキャンセルが出たみたいで残念でしたが、今回もたくさんの名車とご一緒させていただけました(*^^)v。カローラ、今回は偶然に”不思議なコラボ”が成立しました(^_-)-☆それは何かと申しますと..


 ジャン!「みやま市コラボ」です(笑)。超ローカルで申し訳ありませんが、この”RESTART”さんは「ワーゲン、旧車、アメ車の販売、カスタム、レストアショップ」で高田町にあります♪私の居所は瀬高町、偶然”みやま市繋がり”の車両が7台並ぶ事に(*^^)v。


 お隣りの「タイプ2」、絶妙なヤレ具合が最高にカッコいいです!軽箱バン市場で今でもカスタムキットが発売されていたり、現行の車種でこちらにインスパイヤされたと思われるモデルもあったり(個人的意見ですw)、いつ見ても古さを感じないステキなデザインです(*^^)v。


 ”ホットロッキン”な一台も♪旧車イベントに参加するようになって、様々なビートルとご一緒させていただいてますが、一台一台オーナー様のこだわりや愛情が伝わって来ます(*^^)v。「みやま市コラボ」、名車の並びに混ぜていただいてカローラも光栄だったと思います(*^^*)。


 九州の旧車イベントではお馴染みの1台、いや、2台(笑)。様々なイベントでご一緒させていただいてます(*^^*)。貴重な”大阪城エンブレム”にいつも感動します♪五重の塔とのコラボ、最高です!


 希少な「”安全”コロナ 2000GT」です!


 昨年11月の山鹿でのイベント時、会場の外を走り抜けるこの一台に感激!その時に見かけたお車と、おそらく同じ個体だと思います(*^^)v。程度も抜群で、鮮やかなボデイカラーと、その希少性、最高です!カローラと年代が近いトヨタ車と出会えるのは本当に嬉しいです(^_-)-☆


 ”マーボー”のお隣にエントリーの「N360」です♪父が昔乗ってた物と「同一色、かつ同一グレード」(らしい)です(*^^*)。父は今でも「もっと乗っていたかったな~..。」と後悔しています(/o\)。


 以前ブログに書いた事がありますが、私が母のお腹にいる時、停車中に追突されて大破(泣)。それでも乗車していた両親と兄、そして生まれていない私も全員無事だったみたいで、身を挺して家族を守ってくれた事に感謝です(*^^*)。私もいつかは所有したい一台です(^_-)-☆


 そのお隣にエントリーの、超希少な名車が!個人的に入場時、鳥肌が立ちました(;^ω^)。


 「S800」の”クーペ”ボディを初めて観る私(T_T)。文献でしか見た事のない車両に出会える喜び、このイベント本当に参加出来て良かったです!部品供給等厳しい面もあると思いますが、オーナー様、これからも貴重なお車を大切になさってください(*^^)v。


 今回のイベントでは、あの有名な画伯”田中むねよし”さんが会場にいらっしゃって、オーナー様と愛車のイラストを描いてくださる催しやってました(^_-)-☆こちらは、いつもイベントでお世話になっている”千石峡 秘密基地”さんのイラストです♪当日もお話しいただきありがとうございました!


 生まれて初めて観る車「マトラ M530”La voiture des copains”(違ってたらすいません)」です!恥ずかしながら「マトラ」というメーカー自体あまり詳しくなく、当日は本当に勉強になりました(*^^)v。かつてフランスにあったという幻のメーカー、その貴重な一台!皆さん興味津々でした(^_-)-☆


 ロンドンバス”ローラ”から会場を見渡す♪「カラフルな車と、カラフルな傘」幻想的です(*^^*)。




 個人的に、毎回ローラのディテールを写真に収めています(^_-)-☆本当にいつ見てもステキな一台ですね!今年も様々なイベントでご一緒出来たら最高です(^^♪。


 「五重の塔と117、そしてローラ」、ここでしか見る事の出来ない最高の風景です(*^^)v。


 それでは、このイベントで賞を獲得された3台をご紹介して、このブログを〆させていただきます♪「ビートル・カブリオレ」です(*^^)v。実はこちら、「父が購入して昔から自宅にある一台、それを息子さんがレストア」という一台で、私のカローラと重ね合わせてしまいウルっと来ました(/o\)。


 九州の旧車イベントでお馴染みの、日本に一台しかない「ゲンバラ・ポルシェ」!今回、初めてオーナー様とお話しさせていただき、貴重なお車に”或る物”を貼らせていただきました(*^^)v。








 最後は、当日”人気投票ナンバーワン”の「トヨタ2000GT」です(^_-)-☆日本を代表する貴重な名車の登場に、私を含め多くの方々の注目の的でした(*^^)v。皆様、受賞おめでとうございます!


 自作動画です♪一日中雨が止まず残念でしたが楽しいイベントでした!ご参加された方々、そしてお話しいただいた皆様、当日は本当にお疲れ様でした&ありがとうございました(*^^)v。実はイベント後に”カローラが不調”になりまして、関係者の方々にご迷惑をおかけすることに(爆)。次回以降のブログで「雑記」形式で書こうと思います(;^ω^)。


 会場の近くで見かけた一台、「私の永遠の憧れ」が残念な状況に(/o\)。もう10年以上なるそうなので、復活は厳しい!?幼少期からCMを見て憧れた「JT150&190ジェミニ」、しかも愛して止まない「ハンドリング・バイ・ロータス」、いつかは”カローラと2台所有”、それプラス”AZ-3”、健康面の不安ばかりですが、私のささやかな夢だったりします(*^^)v。
ブログ一覧 | カローラ | クルマ
Posted at 2018/03/10 00:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年3月10日 4:54
おはようございます。

忙しそうですね。
疲れがたまらないように上手くガス抜きしてください。

一番乗り負けましたか(笑)
マーボー君は行動力がありますからね。
ローラを見に各方面に追っかけしていますが
毎回のように先を越されます(笑)
ゲンバラに何張り付けたか気になりますね。
サロンパス?半額シール?
コメントへの返答
2018年3月10日 18:51
 こんばんは(*^^*)。ご心配いただきありがとうございます(T_T)。私の会社を取り巻く状況が大幅に変わり、将来への不安だらけです(汗)。セクションの統廃合で引っ越し作業に追われていました(;^ω^)。

 今週で無事に終わりましたので、後は年度末決算に向けて追い込みが待ってます(汗)。解禁になった渓流釣り、カローラと過ごす時間等、休みの日は思いっ切り楽しもうと思っています(*^^)v。

 マーボー乗りのH様、本当にアグレッシブなお方ですよね!次は「三角」でご一緒させていただくご予定です(*^^)v。「今度こそは一番乗りで!」、自然体で頑張ります(笑)。あのマーボー、いつ見てもステキです♪

 ゲンバラ様には「タックシール」を貼らせていただきました(笑)。募金のお礼に「好きな所に貼ってください!」との事で、貴重なリトラクタブルのカバーに貼りました(*^^)v。サロンパスは最近不調のカローラに貼るべきかも知れませんね(爆)。
2018年3月10日 7:09
おはようございます(^^)/
二番乗りだったんですね、まぁそれも人生です(笑)
T社のP君にhandling by LOTUS 貼ってます👍
コメントへの返答
2018年3月10日 19:02
 こんばんは(*^^*)。そうです、後から知りました(笑)。周りに誰も居ませんでしたので、てっきり(;^ω^)。「今度こそは一番乗りで!」、自然体で頑張ります(笑)。

 「ハンドリング・バイ・ロータス」貼ってあるんですね!あのデカール、最高にカッコいいですよね(*^^)v。「ブリティッシュ・グリーン&ゴールドの文字」、最高です!

 ”イルムシャー”もステキですが、私は「モモステ、レカロ、BBS」を装備した、程度極上のジェミニZZ・ロータスを買うのが夢です♪ユーチューブで当時の「曲芸走行CM」を満喫するのが大好きです(^_-)-☆
2018年3月10日 7:22
おはようございます
動画のBGM、しとしと雨にピッタリですね👍
コメントへの返答
2018年3月10日 19:13
 こんばんは(*^^*)。当日は、山鹿に引き続き生憎の雨でしたが、楽しいイベントでしたね!動画ご覧いただきありがとうございます♪一文字さんのサンバー、本当にステキですね!勝手に接写してすいません(;^ω^)。

 BGM、男性ボーカルのこの曲は本当に大好きで、雨のイベントの際はいつも頭の中をよぎってます(*^^*)。確かに雨は残念ですが、その風景を楽しむようにしています♪今後も色んなイベントでご一緒しましょう!
2018年3月10日 10:14
おおー ジェミニ!

クルクル回るCM思い出します。
友達がZZRに乗ってましたね

懐かしい!
コメントへの返答
2018年3月10日 19:30
 こんばんは(*^^*)。ジェミニ、良いですよね!「全てカースタントマンによる実演」、CGが主流の現代では考えられませんね(;^ω^)。ユーチューブで当時の「曲芸走行CM」を満喫するのが大好きな私です(^_-)-☆

 私が小学生の頃テレビで見たあのCM、今でもその衝撃は忘れません!しかもジウジアーロによる綺麗なデザイン♪「父はカローラに乗ってる、私はジェミニを買う!」、今でもその夢は変わりません(*^^*)。

 いつになるかも分かりませんが、最高の一台に出会いたいと思っています♪友人の方がZZ-R乗っておられたのですね!PFジェミニ、父が最後までカローラと迷った車です。いすゞ、乗用車生産再開を(泣)!
2018年3月10日 16:21
こんにちは!

動画の腕前あがってますよ。

草ヒロジェミニもったいなですね。
まだ生けそうな感じですが。

大仕事程々に頑張ってください。
コメントへの返答
2018年3月10日 19:46
 こんばんは(*^^*)。動画閲覧&お褒めのお言葉ありがとうございます!まだまだ「巨匠お2人」の域までは遠いですが(笑)、これからも新たな趣味を頑張ろうと思います♪

 2月末から、セクションの統廃合で引っ越し作業に追われていました(;^ω^)。今週で無事に終わり、後は年度末決算に向けて追い込みですが程々に頑張ります(*^^)v。ありがとうございます!

 ジェミニ、貴重なロータスの前期型ですが、本当に勿体ないですよね(T_T)。このヤード、隣のビート、パンダ、ミニ等置いてあって、どれも年数が経っています(泣)。

 毎日通勤で通っている方が「10年前位からずっと動いてない」とおっしゃってたので厳しいですが、何とか復活出来たら良いですね(;^ω^)。BBSもそのまま(汗)。ハイセンスで個性的ないすゞ車が大好きです!

プロフィール

「近況報告&イベントのご紹介(*^^*)。 http://cvw.jp/b/2541532/43145295/
何シテル?   08/12 20:05
新車から36年。親子二代に渡り所有しています(未再生原車)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八女・星野村へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 01:47:26
CMとローレル㉛「伝え合う力」篇~2018年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 00:50:00

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 私の新しい相棒です♪平成14年より「JB23Wジムニー」を所有していましたが、忘れもし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 ナナマルカローラ後期・最終型に乗っています。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 以前所有していた同型車、10年の月日を経て再びオーナーに返り咲きました(*^^)v。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 嫁が家族から引き継いだ車。主に私が乗っていますが、AZ-3以来のマニュアル車です。4台 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation