• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE70_1500SEのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

第3回 福岡クラシックカーミーティング参加(概要)&近況報告♪

第3回 福岡クラシックカーミーティング参加(概要)&近況報告♪ さる4月1日(日)に開催されたイベントに参加させていただきましたが、「仕事の年度替わり&人事異動&先週招いたトラブル(明日以降も対応が残ってます..。)&資格所得への勉強」等で全くブログ更新できておりません(/o\)。イベント当日は、多くの方々がブログで書いておられるように最高に楽しい一日でした(*^^)v。今回はまず「概要」、そして次回以降に車種紹介をしようと思ってます(汗)。


 前回に引き続き、福岡市にある”マリノア第四駐車場”を貸し切って開催されました♪「20世紀クルマ」というコンセプトの下、230台もの名車が一堂に集結しました。このイベントは「2000年(平成12年)までに製造された車両とその同型車」という画期的なイベントです(^O^)/


 当日は6時過ぎに居所を出発、個人的に不慣れな「福岡都市高速」を使ってマリノアへ向かう(汗)。ナビを付けてなかったら、おそらく訳の分からない場所まで走ってたかも(;^ω^)。


 7時過ぎにマリノアへ無事到着(^_-)-☆カローラにETC搭載してから初のイベントでしたが、やっぱり快適です♪風が強くて寒過ぎた去年と違って、今年は真っ赤に日焼けする位の好天でした(^^♪「プロレス、スワップミート、表彰式」等、楽しめる一日でした(^O^)/


 エントリー車両の模様です♪


 「レトロカー部門&ネオクラ部門」等、レイアウトもかなり工夫してありました(*^^*)。一般駐車場を見に行かなかった事&肝心のマリノアシティに行かなかった事に、後から激しく後悔です(;^ω^)。


 当日は多くの方々、そして、みん友様にお会いさせていただき、楽しい時間を過ごせました!お話しさせていただいた皆様、カローラをご覧になられた方々、スタッフの皆様、お世話になり本当にありがとうございました(^_-)-☆来月のネオクラも今から楽しみにしてます(^O^)/


 自作動画です(*^^)v。「2000GTに”ブレーンバスター”は止めて!!」等の、当日の思い出深いエピソードも収録してます(笑)。来年も是非参加させていただこうと思っています(*^^)v。


 会場内で展示&販売されていた「平成2年式 ミラージュ・サイボーグ」!!


 その”希少性”、”存在感”、”抜群のコンディション”、多くの方々の注目を集めていました!もちろん私もそうです(笑)。”はうまっち!?”⇒”170マソ(!)”、ワタスには手に負えません(;^ω^)。


 この車の動画も自作してみました♪デカール等も本当にキレイで、感激しまくりでした(T_T)。

(近況報告)

 自転車整備(もどきww)に目覚めた私♪先日、もう一台の”パナソニック製24インチ”を修理終えました(^_-)-☆こちらは元々程度が良かったので、比較的短時間で仕上げました(*^^*)。


 名付けて「パナ娘(パナコ)」号完成です(爆)。娘の練習用に最適ですし、大人でも乗れるサイズだから便利です(*^^)v。


 私が最初から持ってるチャリ、今の状況です(;^ω^)。本日バラし始めましたが、放置していたため本当に状態が悪い(泣)。今までゴメンよ(T_T)。しかも2箇所豪快に「バカネジ」してしまい、チェーンガード(?)、外さないまま強引に後輪を引き出しました(汗)。暇を見てレストアします(^_-)-☆


 半年前位に「1000円」で買ったラジコン、久しぶりに遊んだら面白いです(^_-)-☆


 子供の為に買ったのですが、私が一番楽しんでるという(笑)。前進&後進でライトが点滅します♪ラジコンではなく、実物が買える日を夢見て頑張ります(;^ω^)。


 急に「自己啓発」を思い立ち、資格を取ることにした私(*^^*)。将来への漠然とした不安もあり、色んな事に積極的にチャレンジしようと思っています(*^^)v。


 「土・日」をうまく活用して講習を受けています♪初日が学科試験、昨日からが実技でしたが、自動車と若干異なる特性に凹む私(泣)。後2日間で、ある程度マスターせねば(;^ω^)。


 本日、個人的な春の風物詩「サヨリ釣り」に行ってきました(^_-)-☆この季節になると毎年、”大牟田市三池港”周辺~”荒尾競馬場裏”周辺にサヨリの群れが大挙して押し寄せて来ます(*^^)v。


 朝8時過ぎに到着しましたが、釣場は凄い人だかり(汗)。潮や状況にもよりますが、「2時間で50~70匹」釣れる日もあるそうです(;^ω^)。


 釣り方は至ってシンプルです(笑)。そうです、”引っ掛けるだけ”です(爆)。超遠投して、思いっ切りシャクリながらガンガン巻いていきます(ワイルドだろ~ww)。


 それにしても今日は海の色が濁りまくり(;^ω^)。元々、干満の差で透明度が薄い有明海北部ですが、昨日の大雨で塩分濃度が減ったり、潮の流れが変わったか!?皆さん不発気味(/o\)。


 「来たっ!」、ようやく一匹ゲット(^_-)-☆その後、悲劇が(爆)。産卵のために接岸してる彼ら、オスだったみたいで、クーラーに入れようとした瞬間に思いっ切り”白い物”を顔にかけられました(爆)。ワタスはそんな趣味ありません(T_T)。下品でスイマセン(;^ω^)。


 結局、2時間で2匹でした(泣)。まぁ、釣れただけ良しとするか(^O^)/


 次から次に車がやって来ます(;^ω^)。例年ゴールデンウイーク辺りまで釣れます♪


 塩焼きにしたら最高でした!もっと釣れて刺身も食べたかったです((+_+))。仕方ない(;^ω^)。


 個人的に好きな「C34ローレル」発見♪使用感ありますが、これからも大切にしてください(*^^*)。


 港内でいつも見かける「AE91 レビンZS(?)」♪当時ナンバー、これからも大切に維持なさってくださいませ(^O^)/


 その後は久しぶりに港内を散策♪


 少しづつ変わりゆく三池港、最近なかなか釣りに来れませんでしたが、今年も「季節の魚」を狙いながら、有明海の風物詩を満喫しようと思っています(*^^)v。これからはコウイカも良いかもです♪


 最後になりましたが、自転車を弄りながら撮影した一枚♪どの車も何かの縁で私の所へやって来て、日常生活を共にしています(*^^*)。この3ショット、なかなか撮らないので(笑)新鮮でした♪これからもよろしくでっす(*^^*)。では、次回「イベントのエントリー車両」をご紹介します(^O^)/
Posted at 2018/04/16 00:16:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ

プロフィール

「近況報告&イベントのご紹介(*^^*)。 http://cvw.jp/b/2541532/43145295/
何シテル?   08/12 20:05
新車から36年。親子二代に渡り所有しています(未再生原車)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

八女・星野村へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 01:47:26
CMとローレル㉛「伝え合う力」篇~2018年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 00:50:00

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 私の新しい相棒です♪平成14年より「JB23Wジムニー」を所有していましたが、忘れもし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 ナナマルカローラ後期・最終型に乗っています。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 以前所有していた同型車、10年の月日を経て再びオーナーに返り咲きました(*^^)v。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 嫁が家族から引き継いだ車。主に私が乗っていますが、AZ-3以来のマニュアル車です。4台 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation