相変わらず更新が遅く、本当に申し訳ございません(T_T)。4月1日の出来事を今頃書いているという(爆)。先月29日参加済みの「オールドカーフェスティバル in みすみ」まで、なるべく早めにブログ追い付こうと思います(;^ω^)。こちらのイベントの最大の特徴「2000年式まで(平成12年式)」エントリー可、という事で、大好きな”平成車”を中心に「超・個人的」セレクトしてみました(^O^)/
「2代目セフィーロ」です♪私が学生の頃、TVを付ければこの車のCMガンガン流れてましたね~(*^^*)。初代FR時代のイメージ&個人的にマキシマ好きな私は、「FF化&マキシマと統合(?)」にビックリでした(汗)。叔父が後期エクシモに長く乗っていて、色んな意味で懐かしかった一台♪
”ダブクラ”様の「マツダ・ランティスクーペ」です♪私は昔からこの車が好きで、一時期は購入候補まで上がってました(*^^*)。結局は実家の車を借りる事になり、車の購入計画自体を断念(T_T)。「1996年の衝突安全基準適合第1号」、という画期的な車で、そのデザイン、存在感、今でも本当に大好きな車です(*^^)v。当日は色々とお話しいただきありがとうございました(^_-)-☆
T様の「JT190」ジェミニ・ハッチバック!FF化された後のJT系2世代ジェミニ、今も昔も私の憧れの車です♪当日も色々とお話しいただきましてありがとうございました(*^^*)。
T様のお知り合いの方の「JT191」ジェミニ・イルムシャー!しかもこちら、ジェミニの最終マイナーチェンジモデルなんです(*^^)v。赤とクリアの2色に分かれたリア・ガーニッシュが特徴です♪私の憧れている車が並び、幸せでした!幼少期に見たCMの衝撃、未だに鮮明に覚えてます(*^^)v。
初代以外の歴代プレリュードが、ずらりと一堂に会しました~(^O^)/程度極上の2代目!
今回のイベントポスターになってある”び~とる~ず”様の3代目!その鮮やかな赤色&抜群の程度、いつも惚れ惚れしてます(^_-)-☆先日の三角で「初めまして!」させていただく事ができました♪
アイルトン・セナのCMで有名な4代目!今ではほとんど見かける事が無くなりましたが、今見ても本当に古さを感じないステキなデザインと思っています(^_-)-☆程度抜群でした♪
プレリュード、最後のモデルとなった6代目!この世代になると免許取得後、まさにリアルタイムでした♪最終モデルで17年前、まだまだ現役バリバリで走れる世代なのに、何故これ位の年式の車が市場から姿を消しているのか、本当に驚きです(;^ω^)。改めて、プレリュードカッコいいです♪
”千石峡 秘密基地”様の「ラシーン」です♪動画ではすっかりお馴染みですが、個人的に「初めまして!」の一台でした(笑)。”あがた森魚”さんの歌う「ど~こへ~行ったのだ~ろぉ~♪」⇒「僕たちのどこでもドア」、いまでも鮮明に覚えています。現在のSUV人気を先取りした、先見の一台♪個人的に大好きです(*^^*)。当日も色々とお話しいただきありがとうございました(^_-)-☆
VIDEO
明日から仕事&若干の眠気で、複数回に分けさせていただこうと思います(;^ω^)。ただでさえ遅れまくりのブログで申し訳ありません((+_+))。ひとまず、”今後の予告”として「4月29日(昭和の日)第6回 オールドカーフェスティバル IN みすみ」の自作動画を貼らせていただきます(笑)。最高の天気で楽しいイベントでした(*^^)v。それでは、明日位にまた続きを書こうと思います(^O^)/
Posted at 2018/05/06 23:33:13 | |
トラックバック(0) |
カローラ | 日記