• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぴしの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2016年8月7日

幌交換のため入庫

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コンバーチブル研究所にて987用の幌(ボルドー)を購入しましたので、ショップさんへ預けてきました。
個人的には白いボディにボルドーの幌って凄くカッコいいと思っているのですが、今の所周りの評判はイマイチでして「何で交換するの?」とか「同じ配色のクルマ見たけど良くなかった」など…(涙)

ただ自分自身のイメージ通り(981っぽい雰囲気)の仕上がりになれば満足なので一週間後を楽しみにしたいと思います!

追記
パーツレビューを見てみると987の幌交換て少ないようでして。純正の耐久性が優れているということでしょうか。
もっともリアスクリーンがガラスという事も大きいですかね。
工賃が幾らかかるのか参考になるデータがなく不安です。。
2
追記1
幌の購入から一週間、現在取付中です。
986の場合は骨組みを降ろさずに張り替えが可能なのですが、987は一旦降ろすのが必要です。
3
肝心の張り替え作業は降ろしてからが本番です。
見ると色々なパーツが張り巡らされていて大変そうです。
4
張り替えまで楽しみに待つことにします。
5
追記2
取り付けから2週間
幌の仮合わせまできてます。
取り付けはかなり難航しているようです。
6
結論からすると、購入したままの仕様では取り付け出来ません。
両サイドのワイヤーの長さが足りなかったり、写真のカシメがデカすぎて干渉したりと、取り付けを依頼してるショップから幌の購入先へ連絡してもらい、必要な部品をツ追加で取り寄せて頂きました。
7
問題のカシメ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー交換

難易度:

幌の撥水コーティング

難易度:

幌開閉機構故障

難易度: ★★

ポルシェ987ボクスター 幌故障

難易度: ★★★

樹脂部品の割れは溶接で

難易度:

幌開閉機構修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月8日 22:10
いいと思います(≧∇≦)✨
私も好きです。

ホワイトかシルバーボディーに
ボルドートップψ(`∇´)ψ✨
おシャンです。
コメントへの返答
2016年8月9日 19:14
コメントそして賛同いただきありがとうございます!同じボクスター乗りの方から後押しいただけると本当に嬉しいです!

プロフィール

「[パーツ] #ボクスターオープン RS60スパイダー リップスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/2541692/car/2089649/8573765/parts.aspx
何シテル?   07/09 11:26
のぴしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリョーシャさんのアウディ TTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 12:35:53
ポルシェ ボクスター (オープン)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 22:03:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ただ今納車待ちです!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
987ボクスターからの乗り換えです。 現在納車待ちです。
ホンダ フィット ホンダ フィット
10万キロ走っても故障ナシでした。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての新車でした。周りからの評判も良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation