• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおつねの愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年2月25日

CN-RS02WDナビ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
機能性と価格のバランスを考え楽ナビと迷いましたが、パナソニックに決定。みんカラ整備記録を参照し、ハーネスキット買い足すなどして思ったより簡単に設置完了。
2
がしかし・・、TILTボタン(画面の開閉ボタン)が誤作動するため早速修理依頼。
3
3日したら戻ってきたので再度取付完了。
保証内の修理でした。
4
今回、初DIYでしたがみなさんのマメな整備記録が本当に役立ちました。おかげで我が家の家計は大助かりです(^ ^)。
同機種を検討の方、メッセージいただきければ微力ながらアドバイスができるかもしれません…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正 HDMI USBケーブル取付

難易度:

点火プラグ点検

難易度:

純正オプション ナンバーフレーム 

難易度:

アラーム ステッカー

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シエンタ 半年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月9日 18:33
こんばんは。はじめまして。
現在シエンタ納車待ちでナビをどれにするか迷っています。パナのナビが第1候補なのですが取付時に使用しました変換ハーネスは分かりますか?ネットやカタログをみるのですが、これで大丈夫!という情報が無くて・・・。もしお分かりでしたらご教授頂けませんか?よろしくお願い致します。

プロフィール

あおつねです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YAC VP-106 トヨタ車系専用USBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 21:28:18
社外ナビを自分で取り付けてみよう!(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 11:04:51
バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 04:20:50

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
トヨタ シエンタハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation