• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@きいろのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

偽物・ホンモノ

みんカラ お友達 Johnsonさんから の情報
2014年パリのレトロモービル・オークションでTZが落札されたそうだ

http://classics.honestjohn.co.uk/news/auction-news/2014-02/report-artcurial-classic-car-auction-paris-7-8-february/


日本に輸入されたことがあるTZは、必ずと言っていいほどレプリカのうわさがついてまわる。
なぜか??『極東に売られたクルマ情報はヨーロッパにまで届かない!レプリカを作るのであれば日本に行ってしまった車のシャシーナンバーを偽物に付けてしまえばイイじゃん!!』・・ってことだったらしい。(現在のネット時代では有り得ない考え方だが、、)
↓このHPにはさまざまな情報が出てくる。このHPに自分のTZの記事も実はある。
http://www.alfabb.com/bb/forums/limited-production-1960-1977/175802-tz-paris-auction.html



↓ ネットで確認できるTZのregister 
http://www.zagato-cars.com/contents/en-us/d166_Alfa_Romeo_TZ_1_TZ2_Register.html


レプリカ・・・詳しくは書かないが、、
北イタリアの工房BでSZ・TZの精巧な偽物を作っていた輩のウチ一人は日本人だったそうだ。
価値があるとは思われていなかった昔のクルマ、その価値が飛び上がった時代がある。同時期に日本での仕事に失敗しイタリアに渡った職人が居たのだそうだ。レプリカ作製の腕は確かだったらしい。← コレ 案外有名な話だって(笑)





http://bringatrailer.com/2014/01/27/best-auction-ever-all-alfa-romeo-by-artcurial-auctions/
Posted at 2014/03/28 16:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

ねじ

ねじ2個目に注文した商品が先に届いた。
さっそく時計からネジを外してDinoの時計へ装着!ピッタリ!

自分が無くした金属製ネジと形状が違うが、微小固定用ネジ、スプリングもついているコッチのほうが正規品っぽいな。どうなんでしょ??

Dinoパーツに詳しい人 教えてください <(_ _)>

Posted at 2014/03/25 14:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月20日 イイね!

3個は買えない

3個は買えないdino用のVeglia clock が ebayに出た!

さすがに3個目は、もう買わないけれど







昨日は、景色の良いところで美味しいご飯




これから妄想物件を観覧


Posted at 2014/03/20 10:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

ebay で注文してみた

ebay で注文してみたDinoの時計 “つまみ”を紛失

ネジが足元に落ちてきて、
んん??コレどこの部品なんだろ? ・・と、とりあえずフリスクのケースにしまっていた。アホなことに、そのケースごと捨ててしまった(涙)

いくつかの店にパーツ取り寄せが可能か尋ねてみるも、ダメ(2,3年前にはebay で『Dino・Daytona用Veglia製 clock』が出ていたんだけどなぁ。。)




↑ サイズも判らないが、、なんとなく つまみ形状が似ているので注文してみた。安っぽいプラスチックでなく重量感のある金属製を望むが、、、合わなければオークション行きかな。(苦笑)

年式によって時計が違う(?)のかな?去年筑波OLD/NOWで展示してたアメ並のDinoは違う形状のclock でしたよ。

『たかがネジ1個で・・』と思われるでしょうが・・似たようなネジ新規で作製依頼すると、、中古時計の数倍の費用になっちゃうみたい。

Posted at 2014/03/15 17:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

とっても可哀想なクルマ

とっても可哀想なクルマ本日ご一緒したお二人も経験している『土手登り?』『山登り?』自分もヤッてしまった。。

助けていただき無事帰宅できました。感謝しております。またお二人の走行時間を潰し、走る意欲も削いでしまいました。申し訳ございません。。 

ドリフト(初級枠)で走行
ウェットで滑りやすく下手くそがイイ気になって踏みすぎ(涙)
RR車の挙動は速い。3ヘア(自分では一番スライドさせやすいと過信していたヘアピン)のカウンター当てた後のオツリが予想以上に大きく対処出来ず・・・
土手に向かった車体は止まれず
あいかわらずアクセル・ハンドル操作も雑だしな(涙)


イゲタさん お借りしたシルビアの運転、楽しかったです!
また また また また?修理を宜しくお願いします。


Posted at 2014/03/05 20:37:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スープラ・ファイナル【落選】
残念…」
何シテル?   05/09 15:12
964RSは面白いネ~♪(でも最近乗ってないっす・・) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 4 5678
91011121314 15
16171819 202122
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
感動の極み 608馬力!
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
最愛の愛犬が亡くなる2週間前にオーダーしたクルマ。 自分の普段乗りに購入するも、なぜか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation