• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMW Club Kyotoの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年7月3日

RECS施工~エアコン点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RECS施工~
2
RECS施工~
の間にアクセルリターンスプリング・ブレーキリターンスプリング・アクセルケーブルのブッシュの交換
3
スプリングが食い込んで、もうみんな切断されてました。
4
ケーブルエンドのブッシュは緩々になってくると~
最悪外れて走れなくなってしまいますので早めの交換。
5
ブッシュ換えるのに潜ってたら、発見!
最初から見当は付いてましたが、
A/C冷え過ぎの原因
サーモスイッチの感熱管が外れてますやん!
6
赤いテープの巻いてあるとこまで挿入されてないといけません。
7
エバポレーターは数年前に交換されているようですが、
交換時に押し出されたものと推測されます~
8
エバポ社外品なのか?  穴が開いてないような感じ
刺さらん。。。(汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャビンフィルター交換 5回目

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換2回目

難易度:

E46 キャビンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

F30 エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【BMW Club Kyoto 】 結成されて21年目のツーリングクラブです。去年は20周年のパーティも行ました。 30代~60代迄の幅広い年齢層が在籍して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation