• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VF31AKFXTの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2020年9月27日

13インチホイール仮取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
しばらく降り続いてきた雨も今日は上がって作業ができそうなので懸案だった13インチホイールが取り付けられるか、確認です。ポイントはホイールとブレーキキャリパーの干渉があるか、ないかの確認です。結果は干渉なしで、変わらずホイールは回転します。が、クリアランスがあまりありません。ホイールにバランサーが取り付けられた場合はおそらくダメでしょう。そのくらいギリギリでした。ところで、鉄ホイール剥き出しでも意外に格好いいじゃないですか。なんだこれ、ホイールキャップを付けていたままでは気がつかなかったですが、では比較ということでホイールキャップをつけてみたところ、
2
こんな感じです。見た目に大人しくなりましたね。
ということで、13インチは問題がないことになりましたので早速SUBMITします。発注個数を幾つにするかの検討ですが、実は無傷のホイールが2本(左側はダメージを受けていない)あるので、発注は2本か、それともいまこのホイールを利用する想定で1本発注にするかの検討です。
 1本発注の場合、1個だけ新品が取り付けられて、なおかつ補助のホイールは装着できない状態になります。いざ、というときにバックアップがないと意味がありません。
 では、2本発注の場合はどうでしょうか。
当然ながら2本は新品として、フロントに装着されます。リアはいままでのを流用することで、前後にそれぞれ割り振ることで機能と見栄えを分けることができます。しかも補助ホイール付きで問題は一気に解決です。
3
ということで2本発注することにします。
 ホイールを戻す前に、しばらく監視から逃れていたため、気が緩んでいる空気圧を正常に戻し、目立った汚れを洗浄してから戻してやります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

車検2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「行ってきた」
何シテル?   02/03 12:44
VF31AKFXTです。よろしくお願いします。 名前の由来はご存知の通り、車体番号の先頭部分から取っています。何となくVF31がトムキャットっぽくカッコよくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットル分解してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 23:40:58
オイル交換とセンサー類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 01:44:22
左側通行用レンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 14:18:45

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
1998年に個人輸入したドノーマル5ドア プジョー 106 1.4i。2010年に単独事 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
サブ機。最近のクルマの出来の良さときたら… でも、便利すぎるというのはなんだか操られてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation