• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y30折口の"よんさんまる" [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2008年5月11日

クーラーコンプレッサー交換 其の弐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
其の壱より続きます。

今回注入したコンプレッサーオイル
2
コンプレッサーの配管のOリングも交換します。
交換前にOリングにコンプレッサーオイルを塗っておきます。
3
ベルト、ダクト類を元通りに組んで完成。
次週は2年前に実施したクーラーユニット関係の手直しの予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンアンプ移設

難易度:

後期ブロアムのお色直し🖌

難易度: ★★★

パワステフルード交換

難易度:

エバポレーター、リキッドタンク取り付け🔧

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

エバポレーターからガス漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タービンドボン」
何シテル?   07/24 00:13
62年式Y30セドリック(今のところノーマル)、62年式スーパーカブ(通勤の足、ボロ)に乗ってています。 2013年3月下旬よりシャリィ(CF50D、通称...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ハイブリッド車の出す 有害排気ガス VOCの正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 11:24:42
トヨタ ハイブリッドにしたら燃費が良くなった?その理由に驚け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 11:23:43
トヨタ ハイブリッドにしたら燃費が良くなった?その理由に驚け!2nd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 11:23:13
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation