• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ren(レン)のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

ジェイド全国オフ in 浜名湖ガーデンパーク

ジェイド全国オフ in 浜名湖ガーデンパーク参加された皆様、お疲れ様でした。
街中で見かける頻度の少ないジェイドですが27台も集まると圧巻な光景でしたね。



現車を見ると物欲が出るかなと思っていましたが、想像通り物欲全開に!!
車高もリヤをもう少し下げたいかなぁとくらいしか考えてなかったのですが、俺の車って実は車高高い!?ってな感覚に陥るくらい、ビシッと下げられた車が多くて…



早速洗車前にリヤの車高を約1cm下げちゃいました!!
併せてタイヤ外したのでホイール裏側まで綺麗に洗ってあげました。



虫汚れや土砂降りで跳ね上げた泥汚れもスッキリ落とせて無事に全国オフを終了ってな日曜日でした。

※写真はスマホの調子が悪かったのか、ほとんど撮れてませんでした(保存されてなかった)ので報告画像は上の画像だけです…スミマセン(^∧^)
DKさんの車も撮影したのに何故かメモリに残ってない…残念


他の参加者の方々がアップした写真をみつつ今後の方向性を模索中していきます。
早速、次は気になっているリヤ周りの改造か、オーディオに走るかなど色々と悩み中です(笑)

お土産のウイロバーも美味しかったです。
運営された皆様もお忙しい中、様々な準備をしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様、ありがとうございました!
Posted at 2017/11/12 16:28:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジェイド
2016年08月13日 イイね!

長距離走行!

体調を崩してからとほとんど買い物にしかジェイドは乗ってませんでしたが、リハビリを兼ねて長距離してきました!!

横浜→八ヶ岳→諏訪→横浜と約480km走ってきましたが、お盆と言うこともあり渋滞など多々遭遇したものの、燃費は21km/Lとなかなか優秀です。



高速の燃費は気になってましたが、高速よりも待ち乗り50km/hで走る方がコイツは得意のようですね。

旅の記録


標高2100m 気温ばかり20℃でした。


天候にも恵まれ気持ちのいいウォーキングです。


鹿の親子にも遭遇。
これ以外の写真はありませんが合計で12頭に遭遇しました。


さて、ジェイドで初めての遠乗りを行いましたが、基本的には満足しているジェイドなのですが、長距離走行は腰が痛くなる。
シート形状が合っていないのか、私も嫁も前車のフィットの方が腰が楽だったという意見だったので、なにか良い対策を考えないと…(^^;


皆さん、良い方策ありませんか?
Posted at 2016/08/13 09:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェイド
2016年04月24日 イイね!

ようやく作業完了。。。GWのご予定はオフ会に変更です(^^♪

ようやく作業完了。。。GWのご予定はオフ会に変更です(^^♪商品が到着した後、すぐさまシートヒーターと共に、1列目と2列目のたシートカバーを装着しましたが、あまりの指の痛さと日ごろの疲れが重なり気力を保てずにリタイヤ。

ここ数週間のあいだ、大きなダンボールのままリビングに鎮座してい3列目のシートカバーでしたが、本日重い腰を上げ、ようやく3列目も装着完了\(^_^)/

納車日に畳んでしまってから日の目をみることなく、今日に至る3列目のシートですが、久しぶりにシートとしての姿を見たので、何となく座ってみましたが、エマージェンシーですな。。。(;´・ω・)

作業自体は1列目と比べるとあっという間に終わりますが、綺麗に装着するのはなかなかしんどい作業です。
私は80点主義なので、ほどほどで終了。


なんか3列目が見える車内になじみがなく、少し違和感が。


この写真を撮影した直後に、3列目はいつも通り床下に収納されました。
次はいつ頃、日の目を見るんだろう。。。


そんな中、GWのスケジュールがいろいろと変わることになり、
「第1回 JADERs 全国オフ 」に参加します!!
皆さま、よろしくお願いします。

いろいろと浮かれてましたが、片付けをしつつも、先日購入した、RUNECATを天井、マット、などのに散布。


ワンコ▽・w・▽が乗るので、匂いなどがマシになればと効果に期待したいところ。
なんだかんだで久々にジェイドを触った一日でした。
Posted at 2016/04/24 17:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェイド | クルマ
2016年01月09日 イイね!

祝!納車完了

祝!納車完了無事、納車完了です!

朝一番でホンダディーラーにてジェイドを頂いてまいりました。

本当に今回のディーラー担当者は良くして頂いたので、フィット購入時のディーラーとは大違いでした。
二度とホンダ車を購入しないと誓ったことが嘘のようです。
やはり、ディーラーよりも担当営業マンが重要ということですね!


車が納車されるたびに思いますが、毎回説明する項目が増えているのと、車検証入れが太くなり続けていると。。。
昔は車検証と自賠責と薄い取説と記録簿くらいのものでしたが。。。
今はナビやDOPの取説や保証書や交通安全教本みたいなのもあり、豪勢な車検証入れになっていました。



説明を受けた後にはすぐさま、近所の春日神社に向かい、新車祓いして頂いてきましたが、浮かれすぎていたせいか、写真は撮り忘れました(;´・ω・)
滞りなく神主さんにお祓いをしていただき、これで一安心(*´▽`*)

そのまま、息子の受験祈祷に鎌倉までドライブ!
絵柄天神社で合格祈願をおこなっていただいてきました。


梅も咲き始め、綺麗でした。
このまま無事に受験が終わり、花咲いてくれればいいんですが。。。(^^;


滅多にないことですが、一日に2回も神主さんにご祈祷して頂いて、身も心も引き締まった一日でした。


とりあえず、ハイブリッドの走りにまだ慣れず、運転がギクシャクしていますが、乗り味は非常に良く、これからのドライブが非常に楽しみです。
鎌倉の峠道も非常に素直に走れ、大きさを感じさせない乗り味に期待度が高まります。

帰りは横浜横須賀道路でACCとLKASに大興奮。
LKASはやはり慣れないので怖さがありましたが、慣れれば帰省時に大活躍してくれそうです。
とりあえず、もっと評価されても良い車だと思いましたが、やはり2~3列目のシートアレンジで万人受けはしにくいのだろうと思いました。

私は3人家族なので、ベストチョイスだったと思います!!

インターナビも大画面で非常に見やすく8インチにして良かったと思いました。


ただ、バックカメラの画質の粗く、8年前のカロッツェリアのバックカメラの画質の方が綺麗だったので、少しガッカリしましたが。。。
何とか改善できないものでしょうかね??


また好きな曲もMP3をぶち込んだSDカードを何の問題もなく認識してくれて、なかなか使い勝手が良さそう。
あとは、DOPにあったハイグレードスピーカーの音の匠が選べずに、ディーラー担当者に連絡。
一か月点検の時に再チェックしてもらう予定ですが、車内が静かなので音質にも今から期待です。


晴れて、ジェイドオーナーになりましたので、改めて、皆さま、宜しくお願いいたします。
Posted at 2016/01/09 21:08:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジェイド | クルマ
2016年01月07日 イイね!

所有者が!

所有者が!今日、無事に登録が終わりました!ってディーラーより電話が(^^)/

保険の切り替えのために車検証をFAXしてもらいましたが、無事に所有者となりました。
DOPの装着も無事終了したとのことで、いよいよ納車が目前です(*'▽')
ハァ~楽しみだ!
Posted at 2016/01/07 22:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェイド | クルマ

プロフィール

「レーンキープエラーは視界不良という記録があり問題無しの診断でしたが、ナビアップデート後、プライバシー設定が出来ず、クルクルし続けています😢

で、部品手配で後日交換となりました!
入ってて良かった延長保証☺」
何シテル?   05/31 17:14
質実剛健ながら華のあるドイツ車いきました! よろしくお願いします!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アルテオン]Racingline R600 Cold Air Intake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 09:00:27
フューエルリッドアクチュエーター交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 08:48:22
ウエルカムランプ明度アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 19:34:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク
2024年からカスタム解禁です。 まずは足元からですね。 ホイールはWORK GNOS ...
ホンダ ジェイドハイブリッド FR4 JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
2022年7月7日に降りました(T_T) 巷の評判以上にいい車だった! 無限ジェイドの ...
ホンダ フィット(RS) GE8 フィット (ホンダ フィット(RS))
フィットRS(GE8)です。 かれこれ8年乗りました。 いろいろと頑張ってくれましたが、 ...
日産 プレサージュ U31 (日産 プレサージュ)
短かったけれど、いろいろ弄りました。 もう少しオーディオを完成させたかった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation