• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ren(レン)のブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

気温は寒かったですが、心は暖まりました。

気温は寒かったですが、心は暖まりました。プチオフとは言え、久々のオフ会。

昨日、頑張って洗車したにも関わず、午前中までは雨模様。
幸先が悪くこんな状態で楽しめるだろうか不穏なスタートでしたがいざ、到着してクルマ談義を始めると下がっていく気温のにもめげずに3時間しゃべり倒しました!


ここのところ、テンションの下がるシチュエーションが多かったのですが、一気にストレス解消できました!

やっぱりオフ会は楽しいです。
改めて「早く春よ来い!」と思ったプチオフでした。

さて、春に向けて色々と動き出さなければということでしたので、オフ会後の高いテンションのまま新横浜に寄り道。

alt

納期2か月とのこと。
ますます春が楽しみです!
2023年12月31日 イイね!

今年1年ありがとうございました!

今年1年ありがとうございました!大晦日ですね。

朝から降っていた雨も上がり、晴れ間が覗きましたので2023年を締めくくるべく洗車を開始!
今日は簡単に洗車だけで済ませました。

コーティングしてから1年半、細かな傷も気になり始めましたので、2024年は磨き直して貰おうかな。

2024年は進化を目指していこうと思います。

皆様、今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!
Posted at 2023/12/31 12:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

車を預けるショップは厳選すべき!

車を預けるショップは厳選すべき!モールプロテクションフィルムを貼り換えてもらいました。

実は横浜→鹿児島の高速で助手席側のモールフィルムが少し浮いてしまい、鹿児島到着翌日の洗車時に気づきました。
が、時すでに遅し。。。
フィルムが少し伸びてしまったようでちゃんとは貼れませんでした。。。


時期的に浮いた部分に花粉が溜まり、見るも無残な状態です。。。( ノД`)
そのまま放置しており3か月。

先月ようやく横浜に帰ってきたのでアートラインさんに相談したところ、本日、現車チェックをしていただくことに。

アートラインさんは家から近く、納車時にコーティングとモールプロテクションフィルムを貼っていただいたショップさんなのですが、親身に相談に乗ってくれるのに儲け優先主義でなく、必要以上なものは不要で勿体ないとはっきり言っていただけるので、安心してお任せしておりました。

今回、ショップさんの落ち度は無いと思われますが、
「もしかしたら装着時の貼り合わせや位置の問題もあったかもしれないので、サービスで貼り換えます。」
っていう神対応で無償対応していただきました。

今後も作業アートラインさんで絶対にお願いしようと心に決めました。

横浜市戸塚周辺の方で、コーティングやプロテクションフィルムなどをご検討中の方、アートラインさんをお勧めします!

2023年01月09日 イイね!

鹿児島ドライブ (霧島神宮、開聞岳〜釜蓋神社)

1月8日は息子を鹿児島空港に送ったついでに霧島神宮に初詣に行ってきました!


なかなかの盛況で駐車場を停めるまでは大渋滞でした。
参拝も鳥居をくぐってから約30分の列ができてました(汗)



無事到着し、お参り完了


御朱印も頂きました!
帰り道では最近、インスタでよく見かける
1tree coffeeに立ち寄ってきました!




コーヒーとパンケーキ、アイストッピングを頂きました!

で、翌日の9日はなのはなマラソン翌日の菜の花畑と開聞岳を見ることと釜蓋神社にお参りするため指宿方面にドライブ!

まずは喜入のクレープ屋さんに。




プリンチョコバナナを頂きました!
そのまま池田湖方面に!


開聞岳を頭を覗かせてます。


池田湖といえばイッシーですね。

いよいよ本題の釜蓋神社に!


蓋を頭に乗せて祈願しましたが、夫婦ともに一回で成功!
こっそりとレンくんもに蓋を乗せてみました(笑)


神社の裏側も岩場が続いており散歩も楽しめました。


さて、アルテオン君も撮影出来るスポットを求めて指宿方面に戻りまして、開聞岳をバックに撮影してきました!


数年前、義父のクラウンが納車された際にドライブの来た駐車場でアルテオンを撮影。

今回もいい感じで撮影できました♪

帰りには道の駅山川港に立ち寄り晩酌用に購入したツマミをあてに焼酎を楽しむことにします!!
Posted at 2023/01/09 19:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

桜島ドライブ!

ようやく落ち着けたので仙厳園から桜島に廻ってきました!


まずは仙厳園から。


本当に綺麗な庭園でした。




山の中腹には東郷平八郎が刻んだという文字が。

観光客の方から教えて頂きました。

そのまま、姶良経由で桜島にドライブ!

桜島では噴火で埋没した鳥居を見て




長渕のモニュメントを見学。




そのまま、桜島フェリーにて市内に帰ってきました!


アルテオン、初フェリーです。


さて、あと一ヶ月ほど滞在する予定なので、今度は指宿にでも行きたいなぁ。


Posted at 2023/01/02 18:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「レーンキープエラーは視界不良という記録があり問題無しの診断でしたが、ナビアップデート後、プライバシー設定が出来ず、クルクルし続けています😢

で、部品手配で後日交換となりました!
入ってて良かった延長保証☺」
何シテル?   05/31 17:14
質実剛健ながら華のあるドイツ車いきました! よろしくお願いします!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF iBEAUTY フラットワイパーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:00:46
[フォルクスワーゲン アルテオン]Racingline R600 Cold Air Intake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 09:00:27
フューエルリッドアクチュエーター交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 08:48:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク
2024年からカスタム解禁です。 まずは足元からですね。 ホイールはWORK GNOS ...
ホンダ ジェイドハイブリッド FR4 JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
2022年7月7日に降りました(T_T) 巷の評判以上にいい車だった! 無限ジェイドの ...
ホンダ フィット(RS) GE8 フィット (ホンダ フィット(RS))
フィットRS(GE8)です。 かれこれ8年乗りました。 いろいろと頑張ってくれましたが、 ...
日産 プレサージュ U31 (日産 プレサージュ)
短かったけれど、いろいろ弄りました。 もう少しオーディオを完成させたかった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation