• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ren(レン)の愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク]

整備手帳

作業日:2025年3月2日

DCC キャリブレーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
以前よりmaruzさんから、DCCキャリブレーションが乗り心地改善に効く!!!

と聞いていたので、marzさんにお願いしてDCCキャリブレーションをおこなって頂きました!
2
さぁ、Maruz Garageオープンです!

早速、VCDSを装着し車をリフトアップ。
Maruzさんに乗り込んでいただき、作業していただくこと僅か5分。。。

終了です!!

その間、私は何もしていません。。。。
なので作業風景もございません。。。
3
さて、リフトから下ろし、取り合えず試走です!

DCCはとりあえずコンフォートでスタート。
道路に出る際の段差を超えた瞬間に分かります。
アレ、いつもよりも足が良く動いているぞ!と。
ローダウン後は乗り味が硬くなったからコンフォートを選んでましたが、当たりが柔らかい。
ゆっくりと走り出し、わざとマンホールや轍を踏みながら走ると突き上げが大幅に減っています。
4
これは良さげだと思い、すかさずDCCをノーマルに変更です。
ノーマルで乗ってみると乗り心地は大きく改善されていることが分かります。

突き上げ感はマイルドになりつつも左右の横揺れ(不快な振動)が減っています。
サスペンションの動き始めはしっかりとしながらも大きな入力には綺麗に収束してくれます。

また、轍やマンホールで足がバタバタしなくなり、ハンドルが取られなくなりました。

ここまで変化があるとは!!
本当にこれは良いチューニング(調律)ですね。

ローダウン組は必須にすべきだと思います。

取り合えず、現時点での街乗りについてはDCCカスタムで、硬さをノーマルから2目盛りコンフォート側にしたのが好みです。
これから高速やワインディングをどう変化させるのかが楽しみです!

Maruzさん、今回もありがとうございました!!

5
帰宅後、Co-Driverの奥さまを乗せ評価試乗へ!

駐車場から出て、大通りへ出る前の轍が多い場所を通った瞬間に乗り心地が良くなったとの評価。

大通りに出てコンフォートで乗せるの当たりがマイルドになったけど、柔らかすぎて嫌!と純正だったころと同じコメントが出ました。
ノーマルにしたところ、同じ車に思えない。
凄い乗り心地が良くなった。合格!!とお墨付きをいただけました!

良かった。。。

家族持ちの皆様でダウンスプリングを入れられている方は、ぜひDCCキャリブレーションを実施されることを強くお勧めいたします(笑)
6
今回は4輪ジャッキアップの手間を減らすためにレンタルリフトのU’Parts Sanrikuさんで作業しました。

リフトアップもスタッフの方が対応していただけます。
非常に丁寧な対応でとても親切なお店だと思います。

ココもおすすめです!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレム交換

難易度:

エンジンオイル サービスリセット

難易度:

アルテオン 黒化計画

難易度:

テレマティクスコントロールユニット交換

難易度: ★★★

マフラーカバーです

難易度:

ステアリング保証交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月7日 23:10
ちょっと今度乗せてくださいよ
僕のぺったんこのアルテオンも変わったのかな
コメントへの返答
2025年3月8日 5:50

是非乗ってみてください。
そのうち、プチオフでもしましょう!
2025年3月23日 13:28
こんにちは、Renさんその後乗り心地は
いかがですか?
コメントへの返答
2025年3月23日 22:55
こんばんは!
マンホールや轍を超えた時の衝撃吸収性と揺れの収束性は良くなった状態を維持できています☺️
Kodaeさんも可能でしたらぜひお試し下さい!

プロフィール

「レーンキープエラーは視界不良という記録があり問題無しの診断でしたが、ナビアップデート後、プライバシー設定が出来ず、クルクルし続けています😢

で、部品手配で後日交換となりました!
入ってて良かった延長保証☺」
何シテル?   05/31 17:14
質実剛健ながら華のあるドイツ車いきました! よろしくお願いします!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アルテオン]Racingline R600 Cold Air Intake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 09:00:27
フューエルリッドアクチュエーター交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 08:48:22
ウエルカムランプ明度アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 19:34:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク
2024年からカスタム解禁です。 まずは足元からですね。 ホイールはWORK GNOS ...
ホンダ ジェイドハイブリッド FR4 JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
2022年7月7日に降りました(T_T) 巷の評判以上にいい車だった! 無限ジェイドの ...
ホンダ フィット(RS) GE8 フィット (ホンダ フィット(RS))
フィットRS(GE8)です。 かれこれ8年乗りました。 いろいろと頑張ってくれましたが、 ...
日産 プレサージュ U31 (日産 プレサージュ)
短かったけれど、いろいろ弄りました。 もう少しオーディオを完成させたかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation