• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむらいD:5のブログ一覧

2018年06月28日 イイね!

高野山 奥の院

高野山 奥の院久しぶりに高野山へ🚗💨

高野山へ行く前にはいつも、こちらの神社を参拝させていただきます。

丹生都比売神社⬇︎











この鳥居は埋まっているわけではなく、置いてあるだけみたいですね😳



何度見ても美しい、神様が通る橋♪





早朝でしたのでほとんど人がいませんでした。




そして、次の目的地高野山へ向かいます🚗💨
高野山入り口の"大門"⬇︎






そして、金剛峯寺から奥の院へ〜








高野山で御朱印をいただくのならまず、奥の院からが良いらしく


"高野山 弘法大師 奥の院"の御朱印をいただく事ができました♪


そして、お昼はこちら⬇︎



"二軒目飯店"さんへ。

一番美味しい一軒目が"マイホーム"❗️
「うちは皆さんにとって二軒目のお味として可愛がってください」という意味だそうです。

こちらのお店、焼き飯もよく出るんですが、今回は、お客さんの8割は頼んでいるんじゃないかという"ニラ炒め"を注文しました〜



「ニラの入浴タイムや〜」って言うくらい、ニラ炒めが油に浮かんで出てきましたよ💦
ニラと豚肉だけなんですが、豚肉の甘い脂とニラが絶妙なマッチング💕

そして厨房には



大量のニラが次から次へと💦



ごちそうさまでした〜

さて、次はどこのお寺へ行こうかな〜










Posted at 2018/06/28 17:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月10日 イイね!

建仁寺

建仁寺「禅」をご存知ですか?

禅宗とも呼ばれる仏教の一派で、座禅という修行をする宗派の事です。
座禅とは、正しい姿勢で精神統一を行う修行で、これを行うお寺のことを「禅寺(ぜんでら)」と呼ぶんですね。
仏教と一口に言っても座禅修行をしない宗派もありますので。

今回はそんな座禅を体験しに行ってきました。
ここ「建仁寺」は月に一度、無料で座禅を体験する事が出来るんですね。
20分×2回の座禅を、間に5分の休憩を挟んで行いその後、お経の唱和と管長の法話を聞くことが出来ます。
合わせて約2時間程の体験になります。



希望すれば"警策"をいただく事も出来ます。
棒で肩をバシッと叩かれるやつですね。

朝8:00からの座禅体験はとても清々しく気持ちの良いものでした♪













⬇︎こちらは海北友松(かいほうゆうしゅう)作、雲龍の襖絵です。








⬇︎こちらは染色画家"鳥羽美花"さん制作の襖絵です。


作品名「舟出」


作品名「凪」



⬇︎こちらは日本画家・小泉淳作画伯による"双龍"です。



そして、私の腕時計の中に風神が



とても落ち着くお寺「建仁寺」でした。




そして、ついに私も"雲龍"のご朱印帳を〜♪




これからボチボチとご朱印集めして参ります〜

Posted at 2018/06/10 14:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@はらちゃんD5 さん
おはようございます☀
このお店確か、ラーメンを頼んだらチャーハンが無料で付いてきて、チャーハンを頼んだらラーメンが無料で付いてくる、そんなお店だったと思います♪」
何シテル?   08/01 08:31
神社仏閣勝手に観光PR大使
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

フォグランプのLED化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 22:01:09
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 215/80/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 05:07:27
エーモン リレー付電源ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 10:11:16

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
世界で一番売れた車「カローラ」💐 3ナンバーの「カローラツーリング」 ではなく、あえ ...
三菱 デリカD:5 デリカちゃん (三菱 デリカD:5)
DELICA
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation