• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN'sVELの"KEN'sVEL" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2017年10月5日

スイッチ押し太郎(オートブレーキホールド)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はこの
スイッチ 押し太郎を取り付けたいと
思います!私が購入したのは2ヶ月半前
くらいでしたがその時新発売記念か
なんかで半額に下がってたので
ポチって購入してました!

簡単に説明するとこの商品
ドアを閉めてシートベルトしてエンジン
かけての条件が整うと勝手に
オートブレーキホールド機能を
ONしますよという便利品です!

案外一回一回スイッチONするのは
なかなか面倒ですよね!
2
早速ですが
カバーをちゃちゃっと剥がして
電源取り出しの10pカプラーに割り込ませ
ます!
私は電源取りで既に使用してましたので
それに配慮されたカプラーを選択しました!
3
画像右上あたりがそうですね!
4
からの右側にの線がいっぱい集結して
るところに行ってカニさん接続するのですが
作業スペースが少ないので
ステップまで外します!

そしたら

灰色は運転席ドアのセンサーの配線ですので
灰色の線と接続します

青はシートベルトのセンサー配線ですので
水色の線と接続します
5
シフト横のカバーを上側に持ち上げ
外しカプラーを外して
被覆を剥いておきます
6
紫の配線を通すのですが
配線通しは使わずとも
手と手の受け渡しで十分いけました!
7
からのピンクの線に紫の線を
カニさんで噛ませて

作業は終了です!
後は元通りに戻して完成です!

勝手にスイッチ をおしてくれるように
なりました!

信号待ちでノンストレスです
おすすめの一品ですね!

今回も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【シェアスタイル】TOYOTA アルファード ヴェルファイア40系 オートブレ ...

難易度:

コンピューターのリセット&学習🔧

難易度:

「ミニバンの走りを変えてくれたもの」…💨🙏

難易度:

ATF交換110034km

難易度:

劣化パーツ撤去作業

難易度:

ラゲッジスカッフプレート取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@REIZ TRADING
やったー買いましたー!」
何シテル?   06/09 15:27
KEN'sVELです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA K347 ブラッシュカッターM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 07:39:53
ウェザーストリップ全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:55:34
スライドフロア制作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 23:46:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア KEN'sVEL (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月6日納車されました。 ゴールデンアイズ 202 ブラック 私自身車をイジイ ...
ダイハツ ミゼットII KEN'sミゼ (ダイハツ ミゼットII)
新しく仲間に加入! 愛くるしいフォルムに一目惚れ! みなさんよろしくお願いします。
三菱 エクリプスクロス PHEV KEN'sECP (三菱 エクリプスクロス PHEV)
令和2年11月22日に契約しました。 令和3年1月23日に納車しました! よろしくお願い ...
スズキ クロスビー KEN'sXB (スズキ クロスビー)
1月13日契約しましたー! クロスビーオーナー様 よろしくお願いします!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation