• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前田さん(仮)の愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

社外ステアリングに交換する!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
僕にはえらくデカくて太い純正ステアリング。
ガタイがコンパクトに出来ている僕は、腕を拡げて操作していました。
やっぱり小径にして身体の正面でコンパクトに操作をしたい!
って事で、シフトノブに続いてこれまたアルテッツァで使っていたMOMO prototipoに交換します。

まずはエアバッグを外します。
バッテリーのマイナス端子を外し、しばらく放置。
諸先輩方の整備手帳を拝見すると、ステアリング裏側のマーキング箇所からマイナスドライバーを真上に向けて突っ込んでこじれば取れるってあったのでその通りにします。
2
ドライバーをぶっ刺したは良いけど、どうやれば良いかよく分かんないままひねったりこねたりして、15分くらい格闘してるうちに何とか外れました。
3
エアバッグユニットを2個のコネクタを外して撤去し、車両側からステアリング本体に繋がっているコネクタを外したら、24mmのソケットでセンターのナットを緩め、ステアリングを外します。
4
ボス、ステアリングを装着し、エアバッグユニットに繋がっていた2個のカラフルなコネクタにキャンセラーを差し込みます。今回使用したMOMOのボスにはキャンセラーが1個しか付属していないので、もう1個準備する必要があります。
5
ホーンの配線をします。

ホーン用の配線なんて気の利いたものは付属していないので、工具箱にあった50mm程度のケーブルと平型端子のメス、コネクタ用ピンのオスで自作します。
車両側8Pコネクタのホーンのプラス側配線とホーンボタンを繋ぎます。マイナス側はホーンボタンからボスに落ちるので不要です。

今回、僕のMiToくんは8Pコネクタでしたが、ディーラーの資料では12Pになっていたそうです。年式によるのかグレードによるのか、MTとTCTの違いなのかは不明です。
また、僕のは8Pコネクタの4番がプラスで2番がマイナス(配線番号はコネクタに記載あり)でしたが、これもまた仕様による相違があるかもしれないので要確認です。


2016.10.1追記
上記で4番がプラス、2番がマイナスとあるのは間違いでした!
正確には、4番がプラス、「7番」がマイナスとなります。
2番にアースを繋ぐと、キーがOFFの時はホーンが鳴りますが、ONにすると鳴りません。

また、マイナスはボスに落ちるとありますが、もう一本配線を作り、ボスのホーンボタンのスペーサーから7番に繋ぎました。その際に写真の配線ではすぐにコネクタから抜けてしまうため、エレクトロタップを使いプラス・マイナス共、コネクタから出ているケーブルに繋ぎました。
6
あとはホーンボタンをはめ込み、バッテリーのマイナス端子を繋ぎ、ちゃんとホーンが鳴るか、試乗してセンターが出ているかを確認したら完了〜!

某ショップでボスと工賃で3万円程度って言われましたが、ボスとキャンセラー1個分のお値段で済みました〜\(^o^)/
でも、正直言ってかなり面倒な上、エアバッグ暴発の可能性があるため、余裕がある方はプロにお任せする事をお勧めします。

純正ステアリングに比べて外径が小さくなって運転姿勢にムリがなくなり、軽くなったためフィールも良くなりました!
インテリアの雰囲気も激変!

今回も大満足です〜( ^ω^ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーモニターの取付。

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

フロアマット交換

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月30日 7:39
コメント失礼します。
自分もミトのステアリング交換をしたいと考えているのですがボスを何を使えば良いのか分かりません。ミト用でmomoからボスが販売されているのでしょうか?それとも何か流用しているんでしょうか?教えていただきたいです( .. )
コメントへの返答
2017年5月30日 8:15
コメントありがとうございます。

自分もmomoの適合表にMiToって書かれていなくて悩んだのですが、ネット通販サイトで「alfa momo ボス」で検索して159/GT/MiToと書かれたmomoのボスを購入しました。
更に、エアバッグキャンセラーが1個しか入っていないのでもう1個必要なのと、ホーン用の配線を作成する必要があります。

不明な点があればメッセージを下さい。分かる範囲でお答えしますので( ^ω^ )
2017年5月30日 15:58
丁寧な説明ありがとうございます!!
おかげさまでボスも見つけることができました(^^)
また分からないことがあればお聞きするかも知れませんその時はよろしくお願いします( .. )
コメントへの返答
2017年5月30日 17:06
お役に立てて良かったです。
どんなステアリングに交換されるのか、パーツレビューを楽しみにしています╰(*´︶`*)╯♡

プロフィール

「冬仕様に換装中!」
何シテル?   12/10 14:26
前田さん(仮)です。 テキトーに名前付けたので(仮)です。 そのうち変えるかも… とか思ってましたが、どうやら定着してしまったようで変えるタイミングを逃し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メッシュ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 22:39:37
momo MOD.08 レザー/ブラックスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 23:26:54
GPSアンテナをルームミラーのカバー内に取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:28:30

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
MiTo QVに乗っています。 一目惚れしてアルテッツァから乗り換えました! ドレスア ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2002年式 エブリィワゴン スポーツ(AT)です。 仕事用に道具を積めるクルマが必要 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
良いクルマでした。 でなきゃ中古で買ってから12年も乗りません! ちょうどいいサイズ、広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation