• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Likkaの"Rocca" [スバル サンバー ディアス クラシック]

整備手帳

作業日:2020年2月14日

バックカメラ(ドラレコ)取り付け♪①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
2020.02.14  整備記録

やばい。
一年半以上前の記録になりつつある。
整備手帳の追加、おサボりしてました。。。

と言う訳で、バックカメラ取り付けました!

むしろ、ドラレコ取り付けました!!
の方が正しいのかな?

バックカメラ付けたくて思案してたら
こんなのamazonで購入
2
いくらやったかな〜🤔

と思って購入履歴遡ると、
タイムセールで8000円弱で購入✨

もう取り扱いしてませんけどね(笑)

しかもサンバー納車前に買ってた😅
3
こんな物達も購入。
内張り剥がしとかに何かと重宝しそうで、
とりあえずいっぱいセットになったやつで。

でもそんなにというか、
全く出番がないわけで😂

後、ドラレコ中華製安物なので
ギボシ加工もされてない訳で(笑)

針金は園芸用のを代用して、
コストを抑えた!(少額😑)
4
フロントガラスの所に
配線ゴリゴリ押し込む。

内張り剥がしセットの先が尖ったやつ
ちょっぴり役に立つ✨
5
こんな感じで
案外綺麗に収まる(笑)

でもめちゃくちゃ力仕事です😅
6
全てはこの安っぽいバックカメラの為に…
7
取り付けはナンバープレートの上にしたかったのですが、
バックドア内側から配線を這わす
技術も気力も根性も持ち合わせていないポンコツな為、室内に設置すると決める!

ハイマウントストップランプ?
の下側にくっつける感じで。

そのカバーを取った写真。
赤丸からカメラの配線を出す!!
8
このカメラの配線は、
ルームミラー→フロントガラスの縁→
運転席側のダッシュボード横→足元のカーペット下からそのまま隠しつつリアシート下→
右後ろ(荷台の)内張りを外し→写真右赤丸へと繋がってます

ほんと、パーツやら正式名称が出てこないド素人丸出しですみません🙇

後、この配線管の中に通すの無理です!!
諸先輩方々のやり方ポンコツには無理でした。

てか、ここに来てケチった園芸用のか細いフニャフニャの針金が裏目に出た🙃

左丸に通すのも一苦労😢

続く…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

鍵🔑作成

難易度:

2024.5.21 洗車(手洗い)

難易度:

オイル交換💧

難易度:

2024.6.8 燃料添加剤投入-1

難易度:

夏にエアコンが効かない原因が判明

難易度:

レカロLXからラプターに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「可愛いヤツです♪ http://cvw.jp/b/2545147/45714848/
何シテル?   12/19 16:47
Likkaです。よろしくお願いします。 日産 ラフェスタに乗ってました。 2019.12.19 娘の誕生日にサンバークラシックへ乗り換え! 引き取りにか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冬タイヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 16:06:43
リヤゲートの制振&静音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 15:55:08
フロアーの制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 15:54:18

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック Rocca (スバル サンバー ディアス クラシック)
平成8年生まれのV-KV4クラシックです。 走行距離も162,200kmと、購入の際に ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
日産 ラフェスタに乗っています。 街中でラフェスタを見かけると嬉しくなります(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation