• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Likkaの"Rocca" [スバル サンバー ディアス クラシック]

整備手帳

作業日:2020年2月14日

バックカメラ(ドラレコ)取り付け♪②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
2020.02.14  整備記録

続きです。

人様の為になる記録ではございませんのであしからず💦💦

やっとの事で、こんな感じで出てくれました!

感動✨
2
配線の長さが足りないので、延長する図

と、まだ自転車に乗れない頃の娘の図

この後、配線は車体の中に上から入れ込みました。

針金も人も頼もしければ、
ここは瞬殺のはずデスが、
もちろん時間掛かりました😅
3
バックでカメラアングル切り替えさせる為に、
黒くて太そうな配線の+−をバックランプの配線から信号もらいます。

確かそうだったはず。
分岐ターミナルみたいなので合体したはず。。。
4
車体の内側のホコリまみれや、
テールランプの汚れやクッション材のヘタレ具合も見なかった事にし…


ここも妥協してみない事にし…


でも雨とか気になるな😢😢😢

(2021年9月現在、今まで雨に当たってるような痕跡はなさげ!!のはず…)
5
で、完成👏👏👏

大変でしたけど、
今まで車をイジった事の無い人間が、
初めて自分で最後までやり遂げた感動は大きかったです✨

室内からでもしっかりと後ろ見れます!
しかも結構画質綺麗!

一応モニタオフにして、ルームミラーとして
使う事もできるそうですが、
全く後ろ見えません…
なので走行中は常時オンにして走行してます!
タッチパネル式だし、
カメラの角度もタッチパネルで操作出来る!

勿論、バック切り替えの時もバック用に角度調整したもので切り替わるし超便利☺️

キャンプで荷物積んでも後ろ見えるのは、
メリットしかない😂

エンジンの振動で停車中のアイドリング時のみ
ガンガン波打つのと、
バックの角度がナンバーの位置より高い為、
感覚掴みづらい(ここ一番大事なポイントやったのに〜😭)事さえ除けば満足です(笑)

でも、やってよかったって思えるし、
サンバーじゃないとやってなかったのかな?
(何にも付いてないから何でもやらなきゃ)
とも思えるし。

なんしか、自分でやるのって楽しいですね!


あ〜、夜中に過去回想しながら記録するもんではない。。。
なんしか時間かかる(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロLXからラプターに交換

難易度:

2024.6.8 燃料添加剤投入-1

難易度:

オイル交換💧

難易度:

夏にエアコンが効かない原因が判明

難易度:

2024.5.21 洗車(手洗い)

難易度:

鍵🔑作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「可愛いヤツです♪ http://cvw.jp/b/2545147/45714848/
何シテル?   12/19 16:47
Likkaです。よろしくお願いします。 日産 ラフェスタに乗ってました。 2019.12.19 娘の誕生日にサンバークラシックへ乗り換え! 引き取りにか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冬タイヤ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 16:06:43
リヤゲートの制振&静音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 15:55:08
フロアーの制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 15:54:18

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック Rocca (スバル サンバー ディアス クラシック)
平成8年生まれのV-KV4クラシックです。 走行距離も162,200kmと、購入の際に ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
日産 ラフェスタに乗っています。 街中でラフェスタを見かけると嬉しくなります(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation