• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dano_のブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

車と自然を味わうRoad Trip_#4

車と自然を味わうRoad Trip_#4
[Date:2024/08/03] (プチ旅という文言からRoad Tripという文言に変えてみました。横文字の方がそれっぽいというか笑) どうもDano_です。 【千葉の旅】で同僚さんと解散後、今度はシングルで道を楽しんできました。 このような感じで 東京湾を突き抜け、夜のビル群をゆった ...
続きを読む
Posted at 2024/08/27 23:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Road Trip | 日記
2024年08月03日 イイね!

車と自然を味わうRoad Trip_#3

車と自然を味わうRoad Trip_#3
[旅日:2024/08/03] どうもDano_です。 会社のバイク・車好きである同僚さんたちとツーリングを企画して千葉に行ってきました。 このような感じで 海岸線を楽しみながら、渓谷の涼しさで締めてきました。 集合は東金あたりで。 バイク2台、車は私含めて2台の4台編成です。 ↑・H ...
続きを読む
Posted at 2024/08/19 18:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大旅 | 日記
2024年07月20日 イイね!

車と自然を味わうRoad Trip_#2

車と自然を味わうRoad Trip_#2
[Date:2024/07/20] どうもDano_です。 プチ旅に行ってまいりました。 今回はこのような感じで 神奈川県愛甲郡清川村にある「宮ヶ瀬湖」に行きました。 乗った車は、いつも通り我が家の【E52エルグランド】。 リアショックアブソーバーを純正に戻したので、感触を確かめる為に高速 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/10 14:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Road Trip | 日記
2024年06月23日 イイね!

E52エルグランドの考察 ボディ編Vol1

E52エルグランドの考察 ボディ編Vol1
どうも、Dano_です。 今回は初のボディ編を。 昨今はいろんな情報媒体で、このA車はこの高張力鋼板をここにこれだけ使ってる。B車はここの構造をストレート構造にしている。C車は断面積を稼いで対応している。などなど、、、ボディについて取り上げられている事が多いかと思います。 それに対してE52エ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 02:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ | クルマ
2024年06月17日 イイね!

E52エルグランドの考察 スプリング編Vol.2

E52エルグランドの考察 スプリング編Vol.2
どうも、Dano_です。 スプリング編の続き、Vol2を。 今回の話はおまけな感じでバネの設計式をかじります。 内容は前回のVol1【訂正版】で出てきた、中期Riderリアスプリングのバネレート算出方法は?裏付けは?ってところです。 バネレートを知りたかった経緯ですが、中期Riderって・専 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/17 01:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2024年06月16日 イイね!

E52エルグランドの考察 スプリング編Vol.1【訂正版】

E52エルグランドの考察 スプリング編Vol.1【訂正版】
どうもDano_です。 前回のスプリング話Vol1に誤りがありました。 このブログにて訂正させていただきます。 ※前回同様、純正形状のスプリングのみの話です。 何が間違っていたかというとバネレートの表記です。 前回で ここではバネレートにフォーカスし、myエルに入れているTi2000のダウン ...
続きを読む
Posted at 2024/06/16 04:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2024年04月29日 イイね!

車と自然を味わうRoad Trip_#1

車と自然を味わうRoad Trip_#1
[Date:2024/04/29] どうもDano_です。 前から、色んな車を乗って人混みがない自然景観を見に回りたいな、と思っていました。 仕事や生活のリズムを調律できるようになってきたので、調子の良い時にやっていこうかなと。 内容は、乗った車と行った所を記す感じで。 今回はこのよう ...
続きを読む
Posted at 2024/08/05 19:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Road Trip | 日記
2020年02月24日 イイね!

遅い挨拶 & 近況

ご無沙汰しております、Dano_です。 毎年挨拶が遅いですね、、、 今年もよろしくお願いします(__) ここ数か月はみんカラや車にもあまり手をつけておらず、って感じで。 エルグランドの足回りブログ③も編集のまま下書きに入れっぱなしで、更新しなきゃなと思いつつも最近は、、、 車への興味が薄く ...
続きを読む
Posted at 2020/02/24 22:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

E52エルグランドの考察 ショックアブソーバー編Vol.1

E52エルグランドの考察 ショックアブソーバー編Vol.1
※2019/03/22投稿 ※2020/03/12編集 *2020/03/29追記 どうもDano_です。 今回、【ショックアブソーバー】のお話です ショックの役割は、スプリングによる上下変位の振幅を減衰させるのが主な役割かなと思います。しかし、エルグランドのフロントはストラットなんですよ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/12 02:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2019年03月18日 イイね!

E52エルグランドの考察 スプリング編Vol.1(誤)

E52エルグランドの考察 スプリング編Vol.1(誤)
※2019/03/18投稿 ※2019/10/14編集 ※2024/06/16訂正 どうもDano_です。 今回はスプリングのお話を。 ※ここでは純正形状のスプリングのみの話です。 まずスプリングの形状はフロント樽型 リアは直巻き だいたいのミニバンはこの構成ですね。形状につい ...
続きを読む
Posted at 2019/10/14 22:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ

プロフィール

「今日はルマン24h。先日の富士24hから始まり6月は24hレース祭りに。去年同様、見ながらブログタイムにしようかな。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2545350/nanisiteru/73144273/detail.aspx
何シテル?   06/15 00:48
どうも、Dano_と申します 大学院(開発/デザイン系専攻)を修了後、製造メーカーで設計をしています。 細かく分析して車をいじるのが好きです_φ^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカーオプションナビで動画再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:04:17
Small World Interior panel (piano black) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:42:43
【新製品情報】NDロードスター後期用テールランプ発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:49:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルグランド Rider Black Line です。 E50、E51、E52と乗り継い ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
父の仕事用。 多様なシートアレンジ、装備や機能が豊富で、ワクワクする車です^^
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
父仕事用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation