• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPANKY-SBのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

付けていない方が感じやすい

付けていない方が感じやすいカービュー(みんカラ)から封書が届いていました。

先日アンケートに答えたら抽選でプレゼントというのに当選したみたいです。



何が当たったかというとこれ↓




軍手です(^_^;)

車を弄る時は手の怪我を防ぐ為に使ってほしそうな感じです。

軍手を付けると微妙な感覚が伝わりにくいので、多少の怪我を伴うことをいとわないので素手で作業しちゃいます。

ということで、この軍手はフットサルの時に使う予定です…。


話は変わりますが、今月発売の「af imp.」にちっちゃく愛車が載っていました。

私の愛車だと分かったのは私だけかも(-o-;)

18日は2年2ヶ月ぶりに大黒オフに参加しますo(^-^)o
Posted at 2012/03/16 21:25:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月12日 イイね!

Hなことを考えていたら初めて濡れた

Hなことを考えていたら初めて濡れたタイトルをかみ砕いて説明します。

①「Hなこと」
フロントフォグランプはバルブ交換で既にイエローにしていましたが、友人のブログに刺激を受けてHID化しました。
選択したのは「オールインワン」タイプ。
付けたのは1週間以上前にポン付けしました。
付けた直後は問題なかったのですが、ちらつきや片側不点灯が見られたので、今月10日に洗車する前にキャンセラーをかまして装着しました。
これで点かなくなったら前の車で使ってたベロフに変更します(^_^;)

②「考えていたら」
フロントフォグHID化&洗車の後に、前の車でお世話になっていた『THINK DESIGN』さんが愛知県某トヨタディーラーさんに来ていたので久しぶりにご挨拶しにいきました。



③「初めてれた」
そして夕食を済ませた後に『東海WET featuring東海ユーロナイト』に参加する為に某所に行きました。
欧州車オンリーのオフ会で、ノーマルな外観のマイカーだけに刺激の強いオフ会でした。
ナイトオフだったのでロービームとフロントフォグの光軸調整もしちゃいました。
初めてお会いした方とお友達になったり、パーツの情報交換も出来て有意義でした。
また参加したいですが、車高やホイールが気になって仕方がない今日この頃です…。






天候さえよければ18日は大黒に出没するつもりです♪
Posted at 2012/03/12 21:46:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月04日 イイね!

名古屋オートトレンド2012

名古屋オートトレンド2012に昨日、行ってきました。

こういった車のイベントに行ったのは3年前の東京オートサロンやオートメッセ以来、久しぶりでした。

10時半頃に到着しました。

駐車場周辺が若干渋滞していました。

名古屋は規模が小さいので昼過ぎに帰るつもりが、結局16時過ぎに現地を出発…。

その原因はフォトギャラリーを見ていただければお分かりになるかと存じます(^_^;)



以前のオートサロンなどではコンデジのバッテリーが1個だったので、その反省を生かして予備のバッテリーを持っていて正解でした。

しかし、こういった車のイベントにはデジイチもしくは、新たなコンデジが必要だと感じました。

会場ではお世話になっている行きつけのショップのブースに立ち寄ったり、みんカラ友達の車がデモカーとして出展されていたので親近感のあるイベントでした。

偶然、お世話になっているコーティング屋さんにも会うことも出来ました。

来年は東京や大阪のイベントにも行こうかな。

オートトレンドに行く前にやったカスタマイズは次回のブログで…。

(追記)
フォトギャラリー(下記の数字をクリックしてください、PC推奨)

尾根遺産編→

車編→
Posted at 2012/03/04 01:14:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月21日 イイね!

ひとりでラ○ホ

ひとりでラ○ホの目の前を通過して隣にあるショップに今日、初めて行ってみました。

ショップのデモカーであるA5スポーツバックが置いてありました。

フルエアロにローダウン、マフラー、ホイールなどがカスタマイズされていました。

名古屋オートトレンドに行けるかどうかが現時点では微妙なのでジックリ見ました。



その後は行きつけのショップでとある相談を。



↑この状態で色んなことを話しました。

既製品にはない発想で某パーツが開発出来そうです。

開発には3週間ほどかかるようです。

過去の愛車でも付けているだけにオーダーしちゃうか迷ってます…。

15%の誘惑で買うパーツも決めなきゃ…。
Posted at 2012/02/21 22:43:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月11日 イイね!

黒から銀へ、そして…

黒から銀へ、そして…先日、行きつけのショップオイル交換がてらForge Motorsport社製の強化ディバーターバルブ(写真左側)に変更しました。

A5の場合はエンジンルームの下側にあるので、リフトアップし、アンダーカバーを外さないと見えません。



見た目の弄った感がないのが良い意味で有り難いです。

交換後、170kmほどしか走ってませんがなかなか良いです。

私の車はMY2011なので純正自体が改良された対策済みの物でしたが、安心感と試してみたい気持ちが強く交換しちゃいました。

交換出来たのも、みんカラ友達からお安く譲っていただいたお陰です。

先月下旬にRECSを施工したのもあってオイルは交換しましたが、交換前のオイルは約3ヶ月で4000kmくらいしか走っていないのに真っ黒でした(-o-;)



話は代わりますが、本日給油しました。

メーターの航続可能距離が0kmになってから20km走れました。

15年ぶりのガス欠になるかとヒヤヒヤしながら走り、何とかガソリンスタンドにたどり着き給油。

カタログのタンク量を超える量を給油出来ました(-o-;)



どれだけ給油出来るか試してみたいのですが勇気が要りますね…。
Posted at 2012/02/11 22:20:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ナビを外してパーツをつけてみた」
何シテル?   09/05 23:20
色んな意味でチャレンジャーです…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

人生初のDIYバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 11:48:01
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 11:24:28
LEDルームランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 00:14:07

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年7月6日納車 寒冷地仕様 セーフティパックA 初めてのミニバン購入
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2012年9月15日に納車。 2019年7月6日に手放す フェイスリフト前との違いを色 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
はじめての輸入車&QUATTRO、楽しみです。 2011年8月6日納車。 2012年 ...
レクサス IS F レクサス IS F
2008年6月8日に納車されました! ボディカラー:エクシードブルーメタリック 内装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation