• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまっち.の"M2 1015" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

オイルクーラーを取り付ける2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
さっそく高速道路でテストしてきました

テスト距離も往復で2000キロあるので、申し分無し
2
油温と水温が同じくらいの温度になるのを期待してたのに、油温が90℃まで上がって85℃に落ちてきたり、なんか変だ…

で、PAで降りて確認すると、下流側のラジエターの方が暖かい…
3
たぶん、戻りのラインから逆流しているようだ

サーモスタットが開くと通常の流路になるから油温が下がるという謎システム
4
A30で、ポルコ式考案者の方に聞いてみた

「ワンウェイバルブをつけたらいいんじゃない?」




なるほど!




ということでさっそく注文

ついでにラジエターコックのOリングと後述の理由でサーモスタットも注文
5
広島の帰り道、モノタロウの肉厚の薄いシリコンホースを使っていた部分が破裂…

家に帰って、自分で伸ばしたりしても千切れることはなかったから、ホースクリップとかコルゲートチューブを付けるときに傷つけてしまったのかな?

もちろん肉厚のある赤いホースに交換

エア抜きのラインだからと思って甘く考えてたけど、よく考えたら冷却水ラインって加圧されてるんだった
6
ワンウェイバルブはとりあえずラジエター出口につけてみる

安物なので、バラしてねじ山にシールテープぐるぐる巻いておいた
7
アルミ板で導風板も作り直し
8
ちなみにホースが破裂したときに冷却水が抜けてオーバーヒート気味になってサーモスタットが開きっぱなしになったので、新品に交換

シリコンホースは肉厚のあるやつがいいですね
9
夏場ではないけど、いろいろ試した結果は問題なさそう(個人の感想です)

油温が水温と同じくらいで安定していて、車体に加工しなくても取り付けできることを加味したら、わりと費用対効果は高いと思います(効果には個体差があります)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーOH

難易度: ★★

インタークーラー洗浄

難易度:

メーター球LED交換

難易度:

積載物の色褪せ対策

難易度:

スピードメーターケーブル

難易度:

シートを交換する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「筑波のサーキットトライアル
メールで確認したら、フルバケはレカロかブリッド以外NGでした…
残念😮‍💨」
何シテル?   04/15 20:52
船のエンジニアをしてました。 今は陸に上がって普通の仕事をしています。 自分で出来ることはなるべく自分でやってます。 愛車遍歴 AZ-1 M2-10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ADVAN RZ&BluEarth A185/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:58:50
ポテンションメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:28:00
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 22:24:17

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
RX-8から乗り換え 燃費が劇的に改善されるので、実質無料です
マツダ AZ-1 M2 1015 (マツダ AZ-1)
白のM2-1015です ほぼノーマルで購入しました ぼちぼちイジってます 〜イン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
奥さんも乗れるATのスポーツカー 毎日の通勤と、長距離ドライブで9万キロまで走りまし ...
ダイハツ オプティ L802 (ダイハツ オプティ)
4ドアセダンの車を探していたところ、この車に辿り着きました 〜エンジン関係〜 VQ2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation