• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hilo500のブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

この県(くに)はどうかしている。 その⑦

この県(くに)はどうかしている。 その⑦

「右折」




前回の「左折」同様に右折の時にもウインカーが遅いです。
そんなに目くじら立てなくても・・・と言われそうですが、実際に目の前でやられるとそうも言ってられません(苦笑)

右折レーンに入っていても「頑なに」出さないのは (。´・ω・)?ナゼ と思っちゃいます。
教習所で何を習ったのでしょうかねぇ・・・
ウインカーのカチカチ音(リレー音)が嫌なのかな?周りは俺様の車見えてるでしょ?とでも思ってるのか・・・

考察するにあたり、この人たちは周りを考えず「自己チュー」運転をしているのだ!と思いつつ、
煽り煽られ運転予備軍(残念な子)なんだなーと思います。

色々と書いておりますが、もちろんキチンとした人(車)もいますよ。

ただねぇ・・・ここまで描くと言う事は出会う車の率が高いのですよ。およそ8割くらいかな?
これを多く見るか少なく見るかはその人の運転の経験値と思いますが、HILOは断然多いと思います。

皆さんの周りにもいませんか?こんな感じの車。



Posted at 2019/03/09 07:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然
2019年03月07日 イイね!

paypay やたら当たるクジ 終了〜

と言うネット記事を見ました。
景表法に引っかかったそうです。

ただ、yahooプレミアム会員の5回に1回の確率だけみたいで、10回に1回の方は継続するそうです。




3月8日20時までは5回に1回も継続するみたいですが、そもそもがガチャみたいなことなので当たればラッキーくらいに思わないと…(苦笑)

20%(yahooカード払いは19%)還元は継続するみたいですので、とりあえず上限の20,000ポイント獲得までは様子見ですかねぇ(。-∀-)

ちなみに、現在。
19回支払って当たりは4回です。
Posted at 2019/03/07 12:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然
2019年03月06日 イイね!

この県(くに)はどうかしている。 その⑥

この県(くに)はどうかしている。 その⑥

「左折」




道路交通法「施工令※」 第21条(合図の時期及び方法) では、左折(又は右折)の合図を行う時期 という項目があります。
※道路交通法と同様の細かい基準が書いてあります。

 その行為をしようとする地点から三十メートル手前の地点に達したとき。

とあるので、30m手前でウインカーを出さなければなりません。
交差点から(今回の例では)30mと言うと交差点の中心ではなく、端からになるので(交差点とは?と言うのも当然法令上表記されてます) 車にすると(全長5~6mとして)5台分の車はウインカーを出しておかないといけない計算になります。

よく聞く3秒前と言うのも同法に書かれていますが、

 同一方向に進行しながら進路を左方(もしくは右方)に変えるとき。

とあるため、通常2車線を走っている時になります。が、交差点に入る3秒前に出しても同じような30m手前になるかと思います。

こっちでは、信号が青になってからのウインカーを出すのは、ほとんどの人がやっていて「忘れてた」というレベルではなく、故意に行っている様にしか見えません・・・よく免許が取れたものだと思います。

ウインカー=自分はこっちに行くよ!の合図だと思っているので、遅いのは後続車に迷惑が掛かります。

そんなのも気にせず走っているので「この県(くに)はどうかしてる!」というタイトルになりました(苦笑)

この他にもウインカーすら出さずに曲がる人も多いですね・・・もう、無法地帯です。
信号の青は「進め」黄色は「進め!」赤も「進め!!」というローカルルールの所ですので、気が気じゃないです。

少数ならまだしも、付近一帯そんな運転手だらけなので、いい反面教師になってますけど(汗)


Posted at 2019/03/06 13:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然
2019年03月04日 イイね!

この県(くに)はどうかしている。 その⑤

この県(くに)はどうかしている。 その⑤「何がしたいの?」




高速道路でもよくある光景かもしれません。
国道とかの2車線道路で微妙な速度で抜きつ抜かれつ・・・(苦笑)

公道なのでいろんな人(車)が走っているのは分かるのですが、法定速度以下で流れをぶった切る感じはいかがなものかと思います。

後ろを見れば長蛇の列。先頭の人はそれを見てほくそ笑んでいるのでしょうか?

標識が無い場合は最高速度は60km/hですが、この国道は標識が無いので皆さん思い思いに走ってます(苦笑)
Posted at 2019/03/05 13:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然
2019年03月04日 イイね!

この県(くに)はどうかしている。 その④

この県(くに)はどうかしている。 その④「わき道」






なぜこのタイミングで出てくる?
という事がしばしばあります・・・非常に危ないです。

しかも後ろには車が数珠つなぎと言うわけでもなく、空いてたりしているのがほとんどです。

これはもう、挑戦状叩きつけてきているのか!と思うタイミングです。
来た当初は、正直ムカつきもしましたが。最近はアンガーコントロールを覚えたのでなんとかなってますε-(´∀`; )

しかし、こんな運転してるようじゃ事故なんか無くなりませんよ…

後続車にブレーキ踏ませない運転を心掛けて欲しいものです。(こう言う人は出来ないでしょうが・笑)


Posted at 2019/03/04 12:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然

プロフィール

「シリーズ4から場所変わった?」
何シテル?   07/12 10:35
基本、DIYで色々とするのが好きです。Dのブログネタにもたまになります。皆様のアイデアもたまに盗んでみたりします(笑)|д゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シリーズ4のリアランプカバーの『より安全な』外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 12:49:39
オリジナル フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 17:11:28
YS-Racing ドアパネル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 14:04:06

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット アバルト・500 →595コンペになりました。 1回目の車検を受け、元気に走 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
試乗して2週間後にはハンコ押してた(苦笑) それくらい衝撃的で魅力的な車。 内装のチープ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation