• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

ハンドナッターをリベッターで代用できるか?構想?編

ハンドナッターをリベッターで代用できるか?構想?編 ドアスピーカーブラケットをがっちり取り付けるために、ブラインドナットリベット(以下、ナット)を購入。

(別にタッピングでも結構かっちりとまるので必要ない気もするけどw)

ナットを買ったは良いものの、自宅にあるのは
昔、ワークスをリベット補強するときに使ったハンドリベッターのみ…

このナットを留めるにはハンドナッターという道具が必要。

ハンドナッターあれば便利だけど…
ハンドリベッターの倍近い金額を出して購入しても使用頻度おそらく溶接機と同等かそれ以下になるのは明白。(蛇足…ホームセンターには6.5k円ぐらいで(ハンド)ナッタとリベッタが共用で使えるものがありましたどうせなら最初からこれを買っとけば良かったかな。)
おっと…それ以前にそんな購入予算はありませんが(汗


というわけで、ナッターを用いずにナットを留める方法をいろいろ考えた結果
ナッターとリベッターは、カシメる動作自体は同じなので…
ナットに加工した釘の先をネジきりしたものをねじ込み、あとは通常のリベッタと同じ要領できってしまわない程度に釘を引っ張ればカシメることができるはず…。



…たぶん?


実行は騒音的な問題があるので明日の日中。
うまくいきますかいな…。
ブログ一覧 | Kei! | 日記
Posted at 2009/09/02 01:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 1:33
ナッターがあったら便利ですねぇ(^ω^)

たまに借りて作業してますヽ(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2009年9月2日 20:06
電動工具はホームセンターでレンタルできるんですが、ナッター&リベッターは取り扱いしてないみたいで…( ノД`)シクシク…
2009年9月2日 17:54
安いのは有るけどボロイ!

引っかきつきの周り止めがついているナット(建材用品)ならラチェットでもOK回らなければ締め込みだけで止るんですかね
穴あけ時の切子を旨いこと利用できれば何とかなるかも?
コメントへの返答
2009年9月2日 20:20
大陸製の輸入品はやばそうですが、エビ印のとかなら6kぐらいのでもたぶん大丈夫そうですが…

>引っかきつきの周り止めがついているナット
鬼目ナットってやつでしょうか?
でも、あれだと結局、裏からナットを保持してやらないと使えないので今回の用途には不向きなんです…

プロフィール

「ガチキャン!リザルト http://cvw.jp/b/254677/48471315/
何シテル?   06/08 19:18
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation