• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

油圧プレス!

1年8か月ほど前に購入した6トン卓上油圧プレス。 組み立てからブッシュやベアリング交換で数回使用後、オイル漏れ 5カ月後再度使おうとすると完全にオイル抜け。 そんな付属の油圧ダルマジャッキ オーリングを交換してやれば漏れが止まるかと思えばそんなことはなく どうやらオーリング取付け部の精度がオーリ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/29 00:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具? | 日記
2016年09月04日 イイね!

直圧式サンドブラスト導入

直圧式サンドブラスト導入
画像が導入してみた直圧式サンドブラスター 中華製なのでとりあえず各部チェックしてみると… 見るまでもなくホースがむちゃくちゃ臭い、何でこんなに臭いのか不思議なぐらい臭い 使えようがつ変えまいがこれは交換したくなりますがとりあえず保留w タンク内を覗くと錆止め油っぽい物と切屑的な鉄粉が少々あったので ...
続きを読む
Posted at 2016/09/04 22:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具? | 日記
2016年04月06日 イイね!

ライフレックス(コーナンPB)商品の自主回収

ライフレックス(コーナンPB)商品の自主回収
小物をつくっていたら更新がご無沙汰振りに(^^; (小物はまたそのうち整備手帳にでも) 品揃えの関係からコーナンはよく利用しているので、自主回収の話はかなり前から聞いていましたが 工具類まで関係あるとは思っておらずふとしたとこから 工具も対象ということを見て、本日やっと画像の工具を回収してもらいに ...
続きを読む
Posted at 2016/04/06 23:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具? | 日記
2015年10月07日 イイね!

S市某廃墟と私的な電子部品通販サイト備忘録

S市某廃墟と私的な電子部品通販サイト備忘録
写真は某電子部品小売店に行くついで(と言ってもここから店まで40㎞位離れてましたがw)に立ち寄った 以前から気になっていた水没した某廃コテージ群。 ここへ着いた時はライトをつけて走行するぐらいに日が傾いていたので遠くからの一枚だけ。 (実際は水没ジムニーを写そうと最大望遠にしたモノのピンボケしてた ...
続きを読む
Posted at 2015/10/07 22:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具? | 日記
2015年07月24日 イイね!

ドリルの刃研ぎ

ドリルの刃研ぎ
ちょっとした工作にドリルを使う必要が出たので 刃先の鈍くなったドリルを磨いて再利用。 ←一応、磨いて再度鉄パイプに穴を開けたドリル(汗 ほんとは素人でも使いやすそうな↓を買いたかったのですが ホムセンには売っていなかったのでやりにくいなりに↓で研ぎました ↑びっくりするぐらい削れましたw ...
続きを読む
Posted at 2015/07/24 21:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具? | 日記
2015年03月08日 イイね!

開かずの押入れを片付けて…

開かずの押入れを片付けて…
これがしたかったw サブタンクを載せてる土台は、自作ブース製作の失敗で使わなくなった木材を。 その天板にはサブウーハーボックスを載せて不要になったkeiのリアアンダートレイから切り出した物を組み合わせて作りました。 精度には難がありますが、人間が乗るぐらいは大丈夫でしたw ただ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/08 13:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具? | 日記
2015年03月07日 イイね!

開かずの押入れから…

開かずの押入れから…
←もふもふではなく、W-77と書かれたスプレーガンの空き箱が出てきたw 某オクで6年以上前に購入したアネスト岩田のW-77だと思っていたスプレーガンは、どうやらパチモノだった模様(汗(Made in china^^;) どうやら購入したのが昔過ぎて、記憶がいいように補正されていたようですw ...
続きを読む
Posted at 2015/03/07 23:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具? | 日記
2015年02月06日 イイね!

ドアノブのラッチボルト戻り不良整備

ドアノブのラッチボルト戻り不良整備
ドアノブの操作で出たり引っ込んだりする 三角形な奴をラッチボルト ドアのキーロック操作で出たり引っ込んだりする 四角形な奴をデッドボルトというらしいです (名称がわからなくて調べたw ここのところラッチボルトが引っ込んだまま戻らなくなる(ドアが1回や2回では閉まらない><)という現象が頻繁に起きて ...
続きを読む
Posted at 2015/02/06 16:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具? | 日記
2010年02月02日 イイね!

*スズキ車?用ハブ抜きアダプター製作?

*スズキ車?用ハブ抜きアダプター製作?
※スズキ車PCD100の車両でFFモデルがある車ならいけるはず アストロのベアリングセパレータをベースに、keiのFハブナックルからプレスでハブを抜く際に使うジグを作ってみた。 *ジグをハブに挟み込んでジグの端を土台に乗せて使います まぁ、作った…といっても、爪を掛けるのにハブボルトとかが干 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/02 22:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具? | 日記
2010年01月27日 イイね!

デジカメ修理。

デジカメ修理。
ようやく某オクでドナーとなるジャンクデジカメ(落札価格550円(汗)を手に入れたので液晶を移植~。 RICOH CaplioR4から液晶を取り出すには、写真の箇所も含め6箇所ぐらいはんだを溶かして配線をはずさないといけない様な気がします…。(器用な人なら外さないでもいけるかもしれませんが、それや ...
続きを読む
Posted at 2010/01/27 23:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具? | 日記

プロフィール

「なんか良い感じの写真が撮れたので。。。 http://cvw.jp/b/254677/48700472/
何シテル?   10/08 18:49
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation