• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2024年09月19日 イイね!

某オク授業料。水害車のシートを見てみる。

約250㎞先の某鹿県鹿市郊外よりの出品されたシートを観光も兼ねて引き取りに行った話。



落札前に問題ないか?と質問したら小傷はあるけど問題ないよーってことで落札。
でタイトル通り水害車のシートだったわけですが^^;
それでも買ったのは引き取り予定時間の一時間前に取引メッセージが届いて
「こんにちは。すいません今ちょっと確認しましたけどこのシート水没です。すいませんこの前気づかなかったです。」
と来たわけで、もう引き取り先の市には着いてるので、とりあえず現物確認して考えることにして引き取りへ。
引き取り先は案の定、外人さんヤード。
出品欄とか問い合わせでは外人さんっぽさは匂わなかったのだけどなぁ…
悪臭はなし、ただレールがサビてるのはわかったのでどこまで浸かったやつか聞いてみると
「座面下ぐらいじゃないかー?」とのこと…

とりあえず座面下ならレール交換等でなんとかなるかと値引き交渉してまぁ多少は応じてくれたので持ち帰り。

今思えばいろいろと判断が鈍っていたんだと…OTL

鹿県鹿市で鹿の角が出品物に写っている場合はたぶんココです…

で持ち帰ってじっくりと見てみると座面下としたというか座面上ぐらいまではダメそうだったので分解してみた。(と言うかエアバッグ付いたままだったし…あかんやろ^^;






こ れ は だめかも・・・

とりあえずリン酸水溶液に3日位漬けたりしては見たものの…









うん。
興味本位でいろいろやってみたけど
あとは錆転換剤でも塗れば使えなくはない状態にはなった!


なったけど、お金を出せば普通程度のシートが買えるものなのでやる意味はないですねw
まぁいろいろとネタは撮れたのでよしとするか^^;

@座面下のカプラー(端子)類も錆びて導通不良になっていました。
昨今、ゲリラ豪雨で冠水路を通行する車をテレビ等ではよく見ますが
お勧めできません。流れに沿って冠水路行っていいのは車を捨てる覚悟がある方か、脱出後に手間をかけて全バラ清掃できる方ぐらいだと思います。

Posted at 2024/09/19 14:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年02月20日 イイね!

岡山大芦高原、雨の日キャンプ!

岡山大芦高原、雨の日キャンプ!雨というわけで※初タープ(ブルーシート)設営!(※ポール使用で)
タープサイズは5.4m×3.6m
大芦高原キャンプ場のサイトは色々とありますが、今回お借りしたのは、HILLの電源なしオートサイト。
使用した区画は5m×8mぐらいでしょうか。
3.6m幅のタープを広げるとガイロープのペグをちょっとだけ斜面に打つ感じになりました。


HILLエリアの地面は芝一部土ですね。
場所のよっては若干の隆起あり。

高さ調整のできるポールを使って雨水の流路にしてみましたが、
このあと結局雨水が溜まってという状況になったため支柱間のタープをロープで引いて対処しました。

テントIN(テントはロゴス DUO-BA)
前後のテント窓を開ければ、ウォークスルーできるので車から幕内に道具を放り込めて便利です。
タープ(ブルーシート)はただのブルーシートではなく、萩原工業のターピー難燃性シートという製品。

同じく難燃性のポリコットンのタープでは実現できない軽さがあります。
タープの使用はめんどくさいのでだいぶ悩んだのですが

前回のキャンプは、松江市宍道ふるさと公園という場所でキャンプをしまして
このときの路面状態は土で前日の雨でやや湿りぎみ。



でも天気予報はこれから晴れるとのことで
TC素材のテントを設営していたら...
(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)チェックアウト直前までザーと来ましてw
テントのすそは泥混じりの飛沫でひどい有り様...
ということがありましたので
今回はタープと難燃性ポリエステルのテントを使用しました。

そして再び大芦高原キャンプ場での話。
コットを出してくつろぎタイム


暖かくはなると聞いていたので
流石に灯油ストーブを持っていくか悩みましたが
標高は少しあるので(500mぐらいかな)念の為...
火力最小で外気温12℃時幕内は22℃
なくても行けたかな?
朝5時に起きて撤収準備をしながら朝食作り


をしているうちに明るくなり…



広がる雲海。

これだけでも来たかいがありました。

サイト利用金額も4月からは少し値上されるようですが
それでも一泊2000円
ソロキャンパーに優しい値段で助かります。

(よくある4000〜ってなると素泊まりなら宿も行けるので...)

なお初回利用時のみ、このようにSNS等で情報を発信するサポート会員(会員費500円)と利用だけをする場合の通常会員(会員費1000円)が必要となります。



まぁ良いところだったのでサポート会員でなくても発信しますけどネ!


気になる点といえばトイレ。
トイレは最近作り直されたのか水洗できれいなのですが、
利便性を考えてトイレ近くで設営するとトイレの換気扇?の音だけが少し気になります。
まぁそれだけ静かなで良いところということなのですが。。。
いじょ~
関連情報URL : https://oh-ashi-forest.com/
Posted at 2024/02/20 22:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月03日 イイね!

amazonからのメールにご注意を

amazonからのメールにご注意を画像1番↑のamazonはアマゾン(偽)から送られてきたメールです。
アカウント確認をクリックすると何故かApple IDを入力する画面に飛ばされました。



どうやらフィッシング詐欺の模様
GWだからかな?再発してるのかも?ご注意ください。

ちなみに本当のアマゾンからのメールは
Amazon.co.jpとなっております。

@購入品のデンタルバイオは以前よりずっと愛猫(齢16↑18↑)に与え続けているものですが、おすすめです。
ゴルディというのはまだ与えてないので効能はわかりませんが、このところ※おそらく鼻腔内腫瘍で弱っている齢18の雌猫に与えようと購入しました。
※高齢すぎて検査ができないうえインターフェロンを何回打っても、いろんな抗生剤を試してもよくならない(どころか悪化した…))
齢18ですし、飼い主としては覚悟はできていますので、もう苦しむだけの動物病院はいいかなと。。。

もう一つの物はまたそのうちパーツレビューにでも載せますw
Posted at 2019/05/03 19:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月04日 イイね!

アシナガバチ

セグロアシナガバチ
アシナガバチはおとなしい性格で、巣にいたずらをしなければほとんど刺してくることはない。むしろ蛾や蝶の幼虫を駆除してくれる益虫である。

ミラさんでドアを全開にして内装作業をしていたら…

(ちょっとお邪魔しますよ)

(この辺に巣でも作るかな)

(なに撮っててんだよ、あーー!!)
という感じだったのですが、巻尺を伸ばした先でつついて退散していただきました(^^;

…チョウやガの幼虫の芋虫、つまりケムシやアオムシの類を狩る。捕らえた芋虫をかみ砕いて肉団子にして巣に持ち帰る。

益虫だけど、結構えぐいのう

ドア解放のまま昼休憩をしていたら再び侵入されてましたので再び追い返しましたが
なんか狙われてる気が(汗
Posted at 2018/04/04 19:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月30日 イイね!

PokemonGOユーザー&運営へのお願い!

されている方へのお願い
施設への立ち入りや(幹線)道路への路上駐車はご遠慮ください。

うちの勤務先は片側2車線の幹線道路沿いなのですが
どうもポケストップ?ジム?になっているのかちょくちょく対応時間外にポケモンゴーをしている
…一部のマナーの悪い方がバイクや車で侵入して来るので対応時間外(夜間は設備維持のための時間)にも関わらず、追い返すという勤務外の対応を行っています。

私有地外までは追い返せてもそこからは強くは言えないので、集まってきた車が幹線道路の1車線をふさいでいくわけでして…。
…免許を持てるいい大人なんだから他の通行車の迷惑も考えろと!
(ましてや子連れで(ry

といったところで埒があきませんので


運営へのお願い

迷惑こうむって削除依頼を出すのに「Pokémon GO 内で記載されているポケストップの正確な名称」を書けと?ダウンロードして調べろと?
というか…

個人の一存ではどうにかできそうにない
こんなことで会社に手間を取らすなよ…。

勝手に設定して(削除させるのに)どんだけ手間とらせれば気がすむのさ。
もうあほかと馬鹿かと
設定する前に十分に精査しとけと!

以上
退勤時に出入り口をふさがれて糞寒い中。対応に30分以上取られた平の愚痴でしたw
ほんとこの時間的損失はどこへ請求したらいいものかw


Posted at 2017/11/30 22:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ガチキャン!リザルト http://cvw.jp/b/254677/48471315/
何シテル?   06/08 19:18
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation