• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸のブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

某オク授業料

某オク授業料大手タイヤホイール販売店「蜂線」某オク支店から振れ等問題なし,傷アリホイールを4か月前に3本セットを購入
暖かくなってきたので
1本買い足してリペイントして夏タイヤ用にしようと作業していると
中古3本のうち1本横ブレ発見。。。
日数もたってるのでクレームをいっても仕方がないが一応販売店へはメールで報告。
(今のところ返信なし)
修理できないかと対応と「腕」の良い職人さんのところへ送りましたが修正不可とのこと…

事故車外しで1本は売れないレベルになる衝撃を受けたホイールだったんだろうか。

ともかく、某オクで買ったものは誰が何を言おうが信用してはいけない、購入したら即検査。
ホイールは半端で売ってるのは特に注意かな?
悲しいけれどこれ現実なのよね…
はー嫌だ嫌だ。
Posted at 2024/03/27 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年10月20日 イイね!

JA11 ブッシュ交換

JA11 ブッシュ交換この(JA11のオーナーの同僚宅で)全塗装をしていたJA11ジムニー
自家塗装なりに何とか見れるようにはなったので通勤に使われていたのですが
全塗装をしていたころから気になっていた部分がありまして…それが…
とその前にこないだ自作したジャッキアダプター


塗装して使いましたが…使えなくはないですが、ガレージジャッキに乗せて使うには安定感はいまいち、改良が必要そうです。

で話が脱線しましたが、それが…
このブッシュ!

って状態なので交換を勧めていましたが、予算の都合で某あじあ製ブッシュですが交換のめどが立ちましたので
シャックルを外してみると…
想像以上にうわあ( ;∀;)
リーフに出た錆を落として シャーシブラックを塗ってみたり…

していると1.5日ほどかかりましたが作業完了!
ただ心残りは…ブッシュセットを購入したら、足回り(ショックは除く)の全部のブッシュがあるものだと思っていたので、純正ブッシュ(09319-12046単価4000円位(高い…)が入っていたリアの前側のみ交換できなかったことか。

まぁそれでも乗り心地はよくなったようで頑張った甲斐はありました!
Posted at 2021/10/20 20:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年11月21日 イイね!

ja11全塗装準備手伝い。その2

ja11全塗装準備手伝い。その2頑張ったんだよ
頑張った…けど
2日かけても
これが限界...OTL
初日は前回外れなかったドアヒンジのネジに時間を取られ。
(前回556を吹いていた効果もあって?何とか取れたが…)

2日目の本日は、ワイパーリンクも交換するのでダッシュボード取り外し
これがまずかった。
ステアリングポストを固定しているT40のトルクスネジが外せず
作業が停滞(車検の時にメーター球を交換するために電動インパクトドライバで締緩したのがまずかったか...)

エアインパクトレンチにトルクスのソケットをつけ緩めようとするもビクともせずw
スピンナーハンドルで緩めようとしたら、トルクスの山がなめてネジとしては終了...^^;
最終的にドリルと超硬バーで頭を削り飛ばして何とかなりましたw

そうして何とかダッシュボードも取り外しフロントウインドウも取り外し

といったところで本日はお開き

でも終わりが見えてきた。

次回@2日でワイパーリンク交換から全塗装までの予定



(ワイパーリンク交換...調べたらめちゃくちゃ大変そう)

本当に終わるのか―w
Posted at 2020/11/21 21:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年11月17日 イイね!

ja11全塗装準備手伝い。

ja11全塗装準備手伝い。たひたひ林道に同行していた

んんん?夜勤明けでスマホから打った本文を訂正して(たひたひ× たびたび〇)文章入れてたはずなのに
中身が消えてる…。
仕方がないのでもう一度打ち直し^^;

たびたび林道に同行していた同僚のJA11さん その方がJA11を降りてJB31に乗り換え
そのJA11をまた別の同僚に売り払いまして、別の同僚の希望の元、通勤仕様にすべく手を入れていっています。
前回はタイミングベルトや水回りホースの全交換が済みましたので今回は見てのとおり外装関連の手直しです。

まー、わかってはいましたが もう生まれて30年を迎えようという車
JA11としては錆が少ない方ではありますが、いろんなところがやれてます^^;
外そうとすれば裂けるチーズのように裂けるドアガラスの縁ゴム(ガラスラン)
表面がスポンジのように劣化したドアウェザストリップ...
プラスチックのようになったフロントガラスの縁ゴム等々

ありがたいことにほとんどの部品はまだ出ますが、劣化したパーツの交換はなかなか骨が折れます。

そしてドアヒンジのネジを緩めようとしてインパクトドライバー+ビットも折れましたw
というところで本日の作業はお開きw
あと2日で塗装完了までとは別の同僚の希望的観測^^;
いやー無理だ―w
Posted at 2020/11/17 18:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年11月14日 イイね!

ステラさん、リコール作業の代車は…。

ブレーキアジャスタボルトのリコール
代車の手配等があるってことで予約を入れて待つこと2週間。
ようやくスバル直営ディーラーに預けてきました。
作業時間は約2時間

用意された代車は…







ありません!

(゚A゚`;)ま・・マジデェ

代車あるつもりで預ける際に出かけるって言っちゃったし...
今更出かけないのも...というか2時間暇だし


という事で20分ほどかけて家まで歩いて帰りましたw
特に用もないところで2時間缶詰はつらいよー
代車ないならないで折り畳み自転車積んでいくとかするしさー
スバルさんさぁ…頼むよ、ほんとw


Posted at 2020/11/14 15:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ガチキャン!リザルト http://cvw.jp/b/254677/48471315/
何シテル?   06/08 19:18
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートドアを内側から開ける改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:06:35
純正マッドフラップ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:00:19
トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation